昨日は、午後から強風だった日…。

 

午前中ラジオで「午後から強風です」と予報してたけど、その時点では、ぜんぜん無風だったから「ウソだろ?」って笑ってたw

 

が。

 

12時過ぎたらガチの激風もやもや

 

またしても未確認飛行物体が、宙を舞っていたよ…。たぶんコープの空き容器だけど。笑

 

自分は利用者じゃないので、つい「容器の管理出来ないならやめればいいのに…」と簡単に思っちゃうけど、まぁ人には事情がありますからね…。

 

あれ、無料なんですかね?有料にしたら、みんなもっと対策するんじゃないかな…?苦笑

 

 

宮台教授襲撃犯、容疑者が判明しましたね。自殺されてたそうで…。

 

独り暮らしと聞いたので、生保(生活保護受給者)かな…と思ったら、親が用意した住宅だそうで…。苦笑 随分恵まれてるなァ。苦笑。 そりゃ出て行かないよねー。苦笑

 

自分の知り合いにも、女女男の兄弟で、姉二人は結婚して家を出てるけど、末っ子長男は親の持ち物のマンションに住んで、食事だけ実家で済ませるパターンが1組、男女の兄弟で、妹は結婚して、、、(以下略)というパターンが1組いるけど、親が家まで用意したらもう解決しないよね。

 

金脈が尽きるか、親が要介護になるとか亡くなるとかして、「事態が動く」ことはあっても、ここまできたら、たぶん「解決」は無い気がする。

 

自分は寮のある職場を求めて地方を転々としたけど、ちょっとやばい人とか、性格は円満なんだけどハッキリ言ってオツムが弱い人とか、結構いるんですよ。。。

 

バイオレンス系の人は、たいてい親との折り合い悪くて追い出されて、最後寮に流れ着いた感じ。。。

一方、「性格は円満」の人は、たいてい実家がない人…。(親が再婚したとかで)

 

この手の、本来見守りが必要な人でも、保護者(親)が機能していなければ、やっぱりどこかで自活してるんだなって思った記憶…。

 

地方の小さい旅館とか地元資本のビジネスホテルとか、工場とか、そういう場所でしたけどね。田舎の小さい職場なら、能力に合った仕事を用意してくれる(いくらでもある)からね~。

 

ということで、ポンチくんが将来引きこもりになったら、わたしは彼をそういう方向に送り込む予定。苦笑

 

ま、この手の引きこもりの人って、総じて「途中まで優秀」だった人が多い気がするから、そういう人が「旅館の大浴場を掃除する」とか、「ビジネスホテルのフロントで夜勤」とかが出来るか?(能力とは別に)と思うと、過剰な自意識が邪魔して出来ない気もするけどw さらにそもそもこの手の人は、田舎だと特にいじめられそうな気もする。苦笑(だから引きこもるのよね)

 

結局、家事をしたり、家業を手伝ったり、介護をしたり、そうでない無職なら、若いうちに家から出すべきなんでしょうね。

 

問題は、既に「若くない」人たちなんだろうな…あせるあせる

 

 

夜は、

キムチ鍋にしました。

 

うちは夫にお弁当を持たせているんですが、実をいうと前日の残り物を入れてます。。。なので、平日は鍋とか麺類は出来ない汗うさぎ

ですが、昨日は突然「翌日(今日のこと)外出になった」ということで、鍋にしましたー♪

温まって良かった!!

 

ポンチくんには、イカ入りチヂミ、焼き芋を出したけど、足りなくて、パン、みかん、いちご、バナナと一通り召し上がりました…。苦笑

 

 

さて、ラン活したお話…。

 

タイトルの通り、終わりましたw

このネタ、シリーズにして数十回に渡ってお届けしたかったんですが、一瞬で終わってしまって、自分でもそこは残念。笑

 

 

ということで、今回の主役、幼稚園年中のポンチくん(男児)…。

 

上の子のいるママ友さんに、去年の10月ころ「うちはもうこの時期に資料を取り寄せてたよ~」と言われていて「そういう時期なのか」ということは気付いていました。

また、同じ産院でお産したのをきっかけにフォローさせて頂いているブロガーさんも資料請求したり、年明けからショールーム訪問を予約していらしたので「年始から活動開始なんだな〜」と思っていました。

 

今までも、ラン活記事いろいろな方のを、いろいろ読ませて頂いていたんですが、正直何も頭に入って来ませんw

車なら「こういうのがイイ」というのは、ハッキリしてるんだが。。。苦笑(スポーツカー限定だけどw)

 

 

年末、実家に帰った時、チラシを見ていて…。

うちは新聞やめたんですが、実家では新聞をまだ購読していて、チラシが楽しみなんですよ。笑 年始年末は特にボリュームがあって楽しい!!

 

そのチラシで見つけたランドセルキラキラ

もうピンと来たよねバレエスター

 

 

というのも、ありとあらゆるラン活記事読んで、思ったんですよ、わたしは!!!!

多分、どれを買っても絶対後悔はある、と…。苦笑

 

アメブロのみなさん、親切だから、後学のためと「・・の方が良かった気がする」とか「。。は考慮した方が良かったかも」みたいな助言も書いていてくれるんだけど、そういう助言をあれこれ読んでいるうちに、高額商品を買えば買うほど後悔は深いな、っていう気がしてきたんですよね…汗うさぎ

 

 

わたしも、もう一人っ子確定なので、最初で最後の打ち上げ花火と思って、10万くらいのコードバン?とも一瞬思ったんですがwコードバンってイマドキ10万じゃ買えないんですねネガティブ

 

自分はコードバン使ってて、6年生のころ、周囲と傷み具合が全然違った実感が確かにあったので、ご予算許すなら、コードバンは絶対おススメ指差し

 

しかし、コードバン無理ってなったら、もうどこを基準にすればいいのか、、、?

6万くらいのを買っても、6年使うなら、年間1万円だし、じゃあ6万!とも思ったんですが、その辺り「売れ筋」らしく、もう種類があり過ぎて選べない…。苦笑

 

 

なので、チラシでピンときた、こちらのランドセルで!

在庫もあったし、さっさと買っちゃいましたおいで

 

 

もちろん型落ちですが、1万ですよ?苦笑

もう何も後悔はないw

 

 

誤算をいうなら、ランドセル購入の解禁日?って、年長の4月なんですね…無気力

なので、保証期間が1年短くなってしまいました真顔

※4月以降に買えば、翌年の4月からの保証になるんだけど、1月に買ったので、当年4月からの保証になってしまった。

 

でも、凄いお客さんいて、次々に売れてたし、1週間後くらいに売り場の近くを通ったら、もう数個しか在庫がなかったから、即買っちゃって正解でした。

 

この時期にランドセル買う人って、うちみたいに「安けりゃなんでもいい人」以外なら、お産してたとかでラン活どころじゃなかった人か、私立と迷ってた人なのかと思ってたけど、わたしが買い物している最中に見かけた、他のお客さんは全員外国人でした…。苦笑

 

お土産で買いに来たんじゃなく、小さいお子さん連れて背負わせたりしてたので、実需でしょうね…。

 

確かに、7歳くらいの小さい子供に、5~6万もするような高額のカバンを買い与える文化って、海外の人にしたら、あり得ない感覚だろうなw

 

うちも、ポンチくんに背負わせていたら、店員さんに、たぶん中国語?で話しかけられたよ。笑 すぐ日本人の店員さんに代わってくれたけど。笑

 

もともと3万円くらいの、どこのお店でも置いてある一番安いランドセルですが、展示品でもなかったし、それが1万円なら、のちのちどんな後悔が沸いても「1万円だったしな…」で諦めが付きますね魂が抜ける

 

 

ちなみに…。笑

 

これを買う時、意外と夫が抵抗したんですよね汗うさぎ

わたしは即決だったけど、夫があれこれ考え始めて、相当売り場をぐるぐるしました。笑

 

まさかこれ以下で探してたとか?苦笑 さすがにランドセルの相場くらいは知ってると思うんで、それは違うと思いたい笑い泣き

 

 

こんなラン活話、世間やリアルで言ったら、子どもに対する経済DVで、ドン引きされるなw

 

でも、親が子供のお買い物を操作できるのなんて、子どもが贅沢を知らない間だけですからね~。苦笑 今はお金を貯めておいて、ポンチくんが進学しないなら、親の老後の資金にスライドさせればいいんだし、子ども自身がまだ価値の分からないもの(ランドセル)にまで、余計にお金を使わないというのも、ひとつの愛情かな、と思ったんですよね。。。

 

今や、進学したいと思った時、二人に一人が奨学金を借りる時代らしいですが、これはきっと貧しいのではなく、たぶんどこかのタイミングで、親がお金を使い過ぎてるだけだと思うんだけど、どうだろうね?

 

ということで、うちはなるべく蓄財に励もうと思いますw