こんにちはーにっこり

本日もお読みいただき、

ありがとうございます飛び出すハート


前回の記事に写真を追加したので

よければご覧くださいスター



 


さて、旅から帰ってきて数日後。
再び、おちびか旅立ちました。
小学校のキャンプ(2泊3日)🏕️
です!!

もー、何が大変だったというと
荷造りですよ魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

ちび兄の時はコロナ禍明けで1泊だったんです。

今回は2泊!それも夏!🍉
川遊びの用意も持っていかなければいけないあせる
加えて、念の為のおねしょシーツとか
着替えも多めに入れました。

 


おちび自身もとても楽しみしていて、
無事に旅立ちました🚍️

先生やデイのスタッフさんに
「ママも休んでねー!」
「ゆっくりして、楽しんでねー!」
って言われましたが、

初日はとりあえず
残業しました(笑)
そういうとこやで凝視
一応、何かあれば隣県まで
お迎えに行かなければいけないのであせる

 


そして、迎えた次の日の朝☀
なんて静か!!
と感動しました合格

とはいえ、
うちにはもう1人息子がいますので、
この日はちび兄の夏休みの課題に
付き合うべくお出掛けしましたー🚉

 


そして、3日めの朝☀
どうしても行きたかった場所に
おちび以外で行ってきましたー!

そこは…

カレー屋さんです🍛



おちびはカレー嫌いなんで泣
チャイもナンも美味しかったー!

といっても
おちびもキャンプ初日はカレー🍛なんですけどね。
学校では食べますニコ
先生達にキャンプで不安な事は?って尋ねられて、
「カレーですかね?」って答えたら
最初は理解してもらえなかったです驚き



 


というわけで、
そんなに寂しさに浸る間もなく
あっという間に2泊3日を無事に終えて
帰ってきましたー!

元気でしたが、
現地では22時就寝、6時起きのスケジュール驚き
でしたのであせる
さすがに帰宅した日は
お風呂後にソファで寝落ちして
朝までぐっすりでした💤

そして、
日常が戻ってきています照れ

今回、夏休み中の実施ということもあって
特別支援学級の担任や
去年までの担任の先生なども随行してくださり
手厚いサポートの中で見守っていただいたので
とても感謝しています✨
対象となる支援学級の児童が
例年より今年は多かったためです。
季節は毎年変動しますが、たまたま夏でした!
ちび兄の時は秋🍁


2泊も出来るんかいな…
と思ってましたが真顔真顔
お気に入りのブランケットを持たせて対策したり、
直前の夏旅で
六甲山のロープウェイ🚡とか
夜の山の雰囲気⛰️も
事前学習出来たのも良かったです。

次は
来年度の修学旅行を
楽しみにしておきます!にっこり