ご訪問くださりありがとうございます。
ジュエリー&サンキャッチャークリエイター
Neugierの実佑です。
発売のサンキャッチャーのご紹介です。
満月のサンキャッチャー
天使のサンキャッチャー
の2種類になります。
サンキャッチャーを作り始めたのは、1年ちょっと前からになります。
きっかけは、私好みのデザインのサンキャッチャーが、なかなか見つからなかったから…
サンキャッチャーは、光の乱反射を利用し、光で悪いエネルギーを拡散させます。
家の滞っている気も、浄化してくれます。
ただ、そういった意図だけじゃなくて、
一番安らげる心地の良い家で、
飾っていてときめくインテリア性も重視したかったのです。
なので、プレゼントしたり、
ワークショップで出品することはありましたが、
ネットショップに出すまでに、とても時間を要しました。
それは、何度作っても納得行かず…
本来の自分に戻っていく過程で、
(まだまだ一生還る旅でしょうけれど…)
解放と共に、
よりクリアに自分軸が強化されて、
そうすると、また
これじゃない‼︎って納得いかず…
何度も作り直して
1年かかり…漸くお披露目できます。
それにしても、完璧主義で怖がりな私…
発売まで長かったな〜〜。感無量です。
デザイン、色味違い何パターンかご用意しています。
人の美を輝かせる。
美しいと思うこと、全ての美をエンパワーメントしていく。
それが、私の人生の目的です。
私の造るNeugierのアクセサリーやサンキャッチャーで、
女性としての目覚めや、高揚感、ときめき、ワクワク、
そしてサンキャッチャーであれば、
光が織り成す美しさや、
デザインでご自宅やショップも彩ってもらえたらと思っています。
ジュエリーも、新商品を作るにあたり、現在ネットで販売しているもので一部終了となる物があります。
サンキャッチャー
2016. 9. 1 21:00 カートオープン
『光を掴む』という意味のサンキャッチャー
クリスタル製のガラス玉を使いストラップのように
作成したものを窓辺など太陽の光が直接当たる場所にぶら下げると、
クリスタルで乱反射した光が虹の粒となって部屋に入ってきます。
太陽の光とともに幸運を運んでくれるアイテムとして、欧米ではとてもポピュラーで、窓辺に吊るしているところをよく見かけます。
近年では「太陽の光=無限のパワー」とされる風水においても注目されており、テレビや雑誌等で紹介される機会も増えてきました。
サンキャッチャーの起源ははっきりとは言えませんが「北米大陸の南部に住んでいるネイティブ・アメリカンが初めて作った」という説や「冬季の日照時間が少ない北欧で、少しでも太陽の光を部屋に取り込もうとした」という説があります。
引用元 日本サンキャッチャー協会より