エッフェル塔の足もと | お絵描き漂流記 抽象画との出会い

エッフェル塔の足もと

今日は午後から子供たちをバドミントンの

レッスンに連れて行く予定だったのですが、ちょうど主人が

自分がバドミントンして帰ってきたので、私の代わりに

子供たちをつれていってもらうことになりました。

らっき~。 


それで、この間、携帯で取った写真・・・相変わらず

画質の悪い写真ですが・・・。

クリスマスの夜、車でエッフェル塔まで行ったときのものです。

車からセーヌ川沿いに取ったクリスマスのイルミネーション

をまとったエッフェルさん。

てんてん~CHAらんPOらんお絵かき帳@パリ


ちょうど、9時10時・・・などきっかりの時間にピカピカと

(って、子供みたいな表現ですが・・・)イルミネーションが瞬き

はじめたので、あわてて携帯でとりました。

うーん、ぜんぜん雰囲気出てなくてすみません。

てんてん~CHAらんPOらんお絵かき帳@パリ

エッフェル塔の真下まで来たときの写真です。

大きくて、近くで見るとやっぱり威厳がありますね。


写真ではみえてませんが、エレベータがちょうど上って

いるところで、中階のレストランが見えました。


このレストランに、17年ほど前留学していた頃、

日本から観光に来た母と親戚のおばさん、

おねえさんと来てディナーを食べた・・・・。

あの頃生まれた人は高校生か大学生。

時のたつのは早いもんですね・・・・・。私は何にも変わってないのに。

(気持ち的にはね。)


エッフェル塔でディナーだって・・。

観光フルコースでしたね・・・。


エッフェル塔といえば、昔出来立ての頃、ある文豪が、

「エッフェル塔からの景色がパリで一番だ。なぜなら、

この、、醜いエッフェル塔が見えないから。」と

言われたんですよね。

その頃、この塔は、パリの町並みには斬新過ぎた

んでしょうか。


で、その文豪ってだれだっけ?笑


てんてん~CHAらんPOらんお絵かき帳@パリ

パリといえば、必ずっていうほど、エッフェル塔のイラストが

かかれてますね。とってもポップでかわいいのが多いです。


でも、こんな ↑ 夜にそびえるエッフェル塔も素敵ですね。



来週から子供の学校が始まりますー。

あーお弁当作りが・・・どうしよう・・・・。