心理学・身体の発達・栄養療法

自分で自分を育てなおしています。


すでにニ児の母で

子育てに奮闘していた時


母の過干渉に堪りかね

自分のことは自分でする

少し放っておいて欲しいと言ったら


一人でできるわけない、と言われた


私は

小さい頃からぼんやりしていて

小学校に入った時は

朝ごはんを食べている間に

髪を梳かして

食べ終わったら着替えさせて

ランドセルを背負わせて

送り出していた と何度か聞いた


とても嬉しそうだった


へえ、そうなんだ…とぼんやり思った


お人形さんみたい


パタンパタンと感情や感覚に

蓋をしていく音が聞こえた



数十年後

開いた蓋から溢れ出す感情


ようやく受けとめられるように

なったんだろう


山奥のカフェ