第1話 俺は番場の忠太郎

 

患者さんはいろいろだ。

体の大きな方もいれば、小さな方もいる。

リハビリをすすめるにあたり、その人の身体サイズに言及しなければならないことがある。

 

例えば、とても小柄な人に対して、小柄であるがゆえの注意点を伝える場合。

そんな時「小柄」という表現をストレートに使ってもいいものだろうか?

もし、そのことでひどく悩んでいたら。

もっと別の表現はないものか・・・

あった。「シンデレラサイズ」。

本来、小さな婦人靴のことだが、まあ転用できるだろう。

「シンデレラサイズのお方はですね…」。

和やかに治療はすすんだ。

 

では、男性はどうする?

来た。とても小柄な70代後半の男性患者さんだ。

どうするか?

とりあえずシンデレラでうまくいった。シンデレラ、おとぎ話、おとぎ話、一寸法師!

ダメだ。これじゃ、打ち出の小槌で頭を叩かれても文句は言えまい。

困った、う~ん・・・池野めだか!

もっとダメじゃん。

その時、患者さんが口を開いた。

「俺、番場の忠太郎だからよ」。

番場の忠太郎???

「あいつは小さいけど強いんだよ。山椒は小粒でもぴりりと辛いってね」。

おいおいホントかい。

ネタ元はどこやねん!と突っ込みたくなる気持ちをグッと抑え、ここは相手の助け舟に乗っかった。

「はい、その忠太郎さんのようなお方はですね…」。

和やかに治療はすすんだ。

 

でも、どうだろう。

「番場の忠太郎サイズのお方」じゃ一般化できないよね。

じゃあ「山椒は小粒でもぴりりと辛いお方」っていうのは?

ハハハ…。

未解決ファイルに眠ったままになっている案件だ。(結)

 

 

*全10回の連載予定