こんにちは。
マザーライフコンシェルジュの上坂真理です。
 
 
夏休みの宿題。
次男は残すは自由研究のみ。
長男は…
 
 
 
やるはやるんですけど、
こなしてるだけで
全く頭に入っていない。
頭に入れようともしていない。
 
 
 
 
そんな姿をみると、
1000本ノックばりに
「100回書けよ!おりゃー!」
怒鳴りたくなるんですが、
 
 
 
そんなことをしても意味はないのよね。
そんなことをしても、
使えるスキルにはならないのよね。
 
 
 
 
では、
どうしたら彼が覚えたい!って
思ってくれるのだろう?
彼が興味を持つように
どんなサポート出来るのだろう?!
彼がやばい!とどうしたら気づくのだろう?
 
 
 
 
 
と毎日頭を悩ましているわけです。  
夫婦のラインもこのことで持ちっきり。
今日は自己決定理論の復習でもしてみよー。
 
 
 
 
 
 
長男に直接聞いてみました。
「どうしたら君の内的動機が働くかね?」と。
 
 
 
 
 
 
こたえは…
 
 
 
 
中国人の彼女が出来たら
漢字覚えなきゃ!って思うんじゃね??
 
 
 
 
 
それを聞いた次男は
じゃ、僕は英語覚えよ!
ハワイのキレイなお姉さんと話したいから。
って。
 
 
 
 
 
 
そうかー、彼女ねー。
中国語には漢字必須だもんねー。
 
 
 
 
 
 
 
って納得させられそうになってる場合じゃないのよ。
そんな日を待ってられるか!?っちゅーの。
もう、お願いだから漢字覚えてくれ。
 
 

 

 

 

っと、彼の内的動機を導いてあげたい
なんか良い母風な書き方しちゃいましたが、
 
 
 
もちろんそれに嘘偽りはなく
彼自身のヤル気スイッチを、
彼が入れれるように
サポートしたいとは思っているけれど、
 
 
 
 
そー連日あたたかく見守ってもいられなく…
おりゃー!!!
と雷を落としてしまった日もあります。
それも結構激しく。
 
 
 
 
そうなった後の自己嫌悪と言ったら半端ない。
けっこう落ち込みます。
 
 
 
子供も怒られ続けば
やる気が低下するだけでなく
自己肯定感まで下がってしまいます。
 
 
 
 
 
それを防ぐことは
勉強をすること、覚えることよりも
もっと大切だと私は思っているので、
 
 
 
 
 
そうならないための対処法
 
 
家以外の場所で勉強タイムを過ごす!!!
 
 
 
 
 
 
おでかけは、
やることを←宿題
やってからね!!!
って昔から思い込んでいたマイルールを
逆手に取る方法です。
 
 
 
 
 
さっきも、
本屋が併設されているTSUTAYAに行ったら、
塾のテキストを持った母子が沢山いました。
 
 
 
 
 
 
家だと、つい声を荒げてしまうお母さん。
気分転換に、カフェで勉強しましょ。
家みたいに怒鳴ることは避けられるはず。
子供も気分転換になるかもしれません。
 
 
 
 
 
 
怒りすぎママの自己嫌悪
怒られすぎて子供の自己肯定感低下
を防ぐために
我が家の作戦の1つとなっています。
 
 
 
 
 
全員に合う作戦ではないと思うけど、
いま困っているママに、子供に
1人でも響く方がいたら嬉しいです。
 
 
 
ただいまインスタで次男との夏の母子旅行
極上旅の母子台湾のレポを発信中!!

https://www.instagram.com/marikami1118/?hl=ja


image

リクエストいただき9月に極上旅お茶会開催決定しました!
個人旅行初心者、マイルを貯めたい方、子連れ海外旅行に挑戦したい方
ただいま先行受付中です。LINE@よりご連絡ください!

 

 

image

ご質問はLINE@よりお寄せください。

 

 

LINE@のご登録はこちら

 https://line.me/R/ti/p/%40rfd7145m

もしくは友達検索で「@rfd7145m」で検索してくださいね〜

 

友だち追加