心筋梗塞になり、
その原因が本態性血小板血症と診断されて
5年が経ちました。
その本態性血小板血症になった
原因が今日明らかに!
その前に
いつもの検査結果です。
血小板数
49.0 →51.8→50.3→51.2→43.6→43.6→38.9→47.3→39.8→47.3→35.0→37.3→26.9→29.3→24.7→26.4→28.6→25.0→23.6→28.4→25.2→25.6→29.2→24.5→26.3→21.9
今までの最小値

良いことですが、びっくりです。
γ-GTP
195→210→138→167→159→166→170→173→211→176→191→102→128→107→94→110→ →143→100→81→104→129→116→160→376→166→86(0~50)
徐々に正常値に近くなっています

LDH
219→220→202→215→214→232→212→226→230→274→253→243→236→240→237→222→244→231→230→226→249→246→251→262→292→267→289
高値ですが安定はしています。
正常値は124~222です。
尿素窒素
24.2→24.3→25.2→26.2→31.6→32.4→38.2→27.6→34.1→32.4→33.0→38.1→36.6→34.2→35.3→42.6→44.7→38.0→35.7→31.1→39.0→42.1→39.8→35.9→53.0→39.9→42.5
減少傾向でしたが上昇しました。
白血球数 6300→6800→6200→5500→5500→5600→5450→5100→5900→7300→6200→5400→5000→4800→5100→5100→5700→5800→4900→5000→5700→5200→6100→6500→7500→6700→5600
問題なしです

赤血球数
416 →394→390→384→377→386→337→349→358→355→340→360→329→336→318→327→304→318→315→309→311→317→320→307→349→337→326
私にしたらまぁまぁです

血色素量(ヘモグロビン)
11.6→11.3→11.0→10.9→10.8→10.9→10.1→10.0→10.0→10.2→9.7→10.4→9.5→9.7→9.4→9.5→8.9→9.2→9.0→9.0→8.7→8.8→9.0→8.7→9.8→9.7→9.2
やはり10.0は欲しいところです。

網状赤血球(RET‰)
9.0‰→12.1‰→11.7→?→11.8→9.6→11.6→9.4→11.2→18.0→12.5→9.6→12.4→7.6→13.2→10.5
上がり下がりが激しい

全般的には
変わりなしです。
では、
遺伝子検査結果です。
CALR遺伝子が
陽性でした。