昨日は
午後から休みを取って
先日受診できなかった
腎臓内科を受診しました。
結果は
可もなく不可もなく
と言いたいところですが、
下げ止まり的な感じです

次は10月です。
そして時間が余ったので
バイクで転倒した傷が
未だに痛むため
皮膚科を受診しました。
皮膚科の先生の話では
「この瘡蓋(かさぶた)の下にばい菌が繁殖する可能性があるので取ってしまおう」
とのことで
いきなり
診察台に乗せられて
仰向けに寝たまま
瘡蓋取りが始まりました。
まさに
皮を剥がされるような痛さ

しばらく我慢していると
「かなり深い傷だね。見てごらん」
と言われたので
上半身を起こすと
そこは
血溜まり

と言うほどではなく
ポッカリ開いた穴の下には
ドロドロした血液が
溜まっていました。
そこに
薬を塗っていただきました。
後は
風呂に入っても
良いとのことなので
入った後に塗る薬と
ガーゼと絆創膏と
3日分の抗生物質を
処方して頂きました。
※抗生物質は血液内科の先生から4日分処方してもらい飲み切りましたが、念のために処方するとのことでした。
若い頃は
こんな怪我はしなかったし
怪我をしても
直ぐに治っていましたが
年には勝てません

これからは
早め早めの受診を心掛けます。