心筋梗塞後によく聞かれるのが
「どんな痛みだった?」です。
私の場合は背中から痛みが始まり、背中が痛いまま、胸も痛くなりました。
どのような痛みだったのか
既に忘れかけていますが
例えるなら
肉離れのような痛みでした。
肉離れをしたことが有る方は
少ないと思いますので
少し似ているのは
足がつったときの
痛みが似ています。
何れにしても筋肉が
裂けるような痛みです。
また、痛みが無い方が居るなど
心筋梗塞の痛みは色々
あるようなので
何かおかしいなと思ったら
直ぐ病院を受診するか
救急車を呼ぶことが
大事だと思います。
私は左肩甲骨の痛みが
心筋梗塞になる10ヶ月前から
ありました。
狭心症の始まりです。
しかしその頃は
何が原因で痛みがあるのか
分かっていませんでした。
その痛みが始まって直ぐに
内科や整形外科などに
行きましたが狭心症と
診断してくれた病院は
有りませんでした。
狭心症と分かっていれば
心筋梗塞になる前に
治療が出来たと思います。
早めに正しく自分の症状を
医師に伝え
治療しても変化無い場合は
セカンドオピニオンを考える事が
必要です。
今回の心筋梗塞で得た教訓です。
500回目の記事となりました。
今まで読んでいただきありがとうございました。