「本態性血小板血症にならなければ、心筋梗塞になることもなく、動悸などの副作用にも苦しむことは無かったのではないか」などと思っています。![]()
そして、その発症した原因は何だろうと考えています。
ただの人が、医学の世界でも原因は不明なのに解るはずはないんだけど。![]()
でもこの病気になった人に共通点はないのかな。と真剣に考えています。![]()
共通点があればそれが原因ではないか?原因が分かれば治療の役には立てないか?
と真剣に思っています。
私が本態性血小板血症を発症した思われるのは3年前です。その近年に特に変わったことについて記したいと思います。
そこに本態性血小板血症の方の共通点があるかもしれません。
1 ストレス![]()
仕事が180°変わった。今まで対人関係で大きなストレスはなかったのに対人関係のストレスが多くなった。
2 運動をやめた。![]()
仕事が変わったため、運動ができなくなった。それまでは毎日10キロ程度走っていた。
3 足に尋常性疣贅があったのが縮小した。
(足だけではなく疣贅ができやすい体質)
、
、 まだまだありますが、直ぐには思い出せません。思い出してからまた、書くことにします。
原因が解るといいな。![]()
(写真は今日の散歩コースです。桜の葉も色づいていました。)
