いよいよ明日9月1日から地上波初放送ですねキラキラ
 
拍手拍手拍手拍手
 
 
またまたジュノにハマっちゃう人が続出かしらイエローハート
 
視聴できる地域の方は楽しみですね!
 
 
TV大阪でも待ってるんだけどな~音譜
お願いします!
 
ちなみに以前2021年05月には「キム課長とソ理事」がサンテレビで字幕で放送されたことも😊
関西圏の人には通じるサンテレビ(笑)
 

えーっと

サンテレビを知らない方に説明をすると…

 

野球の阪神の試合を最後まで放送する地上波のテレビ局です⚾️😁

 

伝わったよね? ←

 

めちゃくちゃローカルやねんㅋㅋㅋㅋ

急に関西弁😆

 

最近でも試合の最後まで放送してるのかな?

 

ちなみに私は阪神ファンではないけど、試合でどっちを応援するかとなれば阪神というぐらいです野球

 

どうでもいいですね

はい😄

 

 

 

ではTV東京の話題へ

 

 

 

2023年9月1日(金) 08時15分~

 

2022年韓国時代劇最大のヒット作!アジアで空前の「袖先シンドローム」を巻き起こした、王と女官の身分違いの切ないラブストーリー【全27話 日本語字幕付き 二か国語】

番組内容

宮廷に仕える幼い見習い宮女ソン・ドギム。
彼女は本を読み聞かせる伝奇叟遊びが得意だ。
その日も大勢の仲間たちに本を読むドギムだが、先輩尚宮たちに叱られ、罰として亡くなった暎嬪の弔問に夜、1人で行かされる。
一方、実の祖母、暎嬪の死を知った王世孫イ・サンも、東宮殿を抜け出し1人で後宮に向かっていたが…。

出演者

イ・サン:ジュノ(2PM)
ソン・ドギム:イ・セヨン
ホン・ドンノ:カン・フン
英祖:イ・ドクファ

演出・脚本

演出/チョン・ジイン ソン・ヨナ
脚本/チョン・ヘリ

番組概要

没落した一族の娘ソン・ドギムは、
見習い宮女として宮廷に仕えていた。
物語の朗読が上手く好奇心が旺盛で、
誰からも愛されるドギム。
一方、国王・英祖の孫で世孫のイ・サンは、祖父により父を死に追いやられ、
孤独に宮廷で暮らしていた。サンは、ある出来事からドギムにほのかな想いを寄せるようになる。

番組概要2

しかし、2人に再会する機会は訪れなかった。
数年後、聡明で美しい宮女に育ったドギム。
再び偶然がドギムとサンを結び付けるが…。
ドギムを愛しながらも、国王として国を第一に考えねばならないサン。
ドギムとの切ない恋愛の行く先は――?

 
 
放送に合わせて、康熙奉カン・ヒボンさんがいつものように絶賛してくださってますねラブラブ 
 

イエローハート2PMジュノが名君イ・サンを堂々と演じた王宮ロマンス『赤い袖先』は歴史に残る傑作だ!【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈48〉】

康熙奉(カン・ヒボン)

 

2023.8.30

 

2PMジュノが名君イ・サンを堂々と演じた王宮ロマンス『赤い袖先』は歴史に残る傑作だ!【康熙奉のサランヘジョ韓ドラ〈48〉】の画像

『赤い袖先』(C)2021MBC

 

 

テレビ東京で毎朝(月曜日から金曜日まで)放送されている「韓流プレミア」で、9月1日からオンエアされるのがドラマ『赤い袖先』である。韓国MBCで放送されたのは2021年11月から2022年元日までだったが、ブームを呼ぶほどの大ヒットを記録した。そして、ようやく日本でも地上波で初放送を迎えることになった。

2PMジュノ主演『赤い袖先』は、演出・脚本・撮影・キャスティングが見事に結実!

 ドラマ『赤い袖先』には原作がある。韓国でベストセラーとなった小説『赤い袖先(原題/옷소매 붉은 끝동)』(カン・ミガン著)だ。この小説は朝鮮王朝史で最も有名な世孫(セソン/国王の正式な後継者となる孫)が苦難の末に即位してやがて名君イ・サンになっていく過程が描かれているが、物語そのものは彼が愛した宮女ソン・ドギムの視点が中心になっている。

 

 特に、身分の差を乗り越えて王族と宮女が精神的にお互いを高めていく様子が繊細に綴られており、チョン・ジイン監督が原作に惚れ込んでMBCに働きかけて素早く版権を獲得したという。そうやってドラマ化が実現しただけに、彼女の熱意が作品の全編に注ぎ込まれている。

 

 しかも、チョン・ジイン監督はチョン・ヘリ脚本家に「原作より史実を増やしてほしい」と依頼したおかげで、ドラマは小説より重厚に歴史的な事実を織り込んでいる。最近は架空の設定の時代劇が増えてきたが、ドラマ『赤い袖先』は激動の大事件が多かった18世紀後半の出来事を重厚に扱っていて、本格派の歴史ドラマとしても見せ場がとても多い時代劇に仕上がっている。

 

 とはいえ、ドラマの本質は「王族男子と宮女の時代を超えた至上の愛」である。その精神性を豊かな感性で表現していて、既存の時代劇の中でも抜きんでた完成度を誇っていた。しかも、繊細な美意識が随所で感じられる「洗練された映像美」は、特筆すべきレベルに達していた。

 

 これは、チョン・ジイン監督の力量のおかげであると同時に、撮影監督と照明監督のコンビネーションが抜群だったことを示している。そういう意味で、ドラマ『赤い袖先』は演出・脚本・撮影の三位一体が見事に結実した作品だと言える。

 

そして、最も重要であったキャスティングに話を移していこう。

 イ・ジュノ(2PM)とイ・セヨンという主人公カップルの演技こそが、このドラマの真骨頂であったと断言できる。

 まず、イ・サンに扮したジュノは、史実を頭に入れて名君の人物像を常にイメージして演じたという。こうして導かれた堂々たる表現力はとても高い評価を受け、彼は権威ある百想芸術大賞でも最優秀演技賞を獲得するほどの大成功を収めている。

 

 

 

また、子役時代から経験豊富なキャリアを持っているイ・セヨンは、女性が抑圧された時代に奔放な個性を見せる宮女ソン・ドギムを情緒深く演じきっていた。そうした俳優個人の資質が次々に訪れるヤマ場で見事に噛み合い、珠玉の名場面を作り出していた。間違いなく、主役2人の相性が申し分なかった、と言える。

 

 さらに付け加えたいのが、英祖(ヨンジョ)を演じたイ・ドクファだ。この重鎮俳優の迫力はドラマをグイグイと引き締めて本当に見応えがあった。

 

 韓国時代劇韓国ドラマで中心軸に位置するジャンルであり、過去にたくさんの傑作が誕生している。そういう系譜に『赤い袖先』は順当に加わってくる作品であり、「史上最高」という評価が起こっても不思議はない時代劇である。

 

●作品情報

『赤い袖先』

[2021年/全17話]※テレビ東京放送は全27話 

演出:チョン・ジイン、ソン・ヨナ 脚本:チョン・ヘリイ・サン

出演:ジュノ(2PM)、イ・セヨン、カン・フン、イ・ドクファ

DVD&Blu-ray販売元 ‏: ‎NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

 

【画像】韓流トップスター2PMジュノ、柔らかな表情の素顔フォト!

※画像はジュノ(2PM)公式インスタグラム(@le2jhより)

 

 

 

そして

 

こちらnaviconでも紹介されています

 

 

イエローハート地上波放送前に予習!「赤い袖先」ジュノ(2PM)主演で注目度が爆上がりの朝鮮王・正祖(イ・サン)を徹底解説!

 

8月29日

 

史劇は人物や用語などが特別なので分かりにくかったり、覚えられなかったりしますよね

 

naviconは毎話すごく分かりやすく解説してくれていて、私も「赤い袖先」のブログ記事を書くときにお世話になっておりました😊

 

私はドラマを毎話観た後に、このサイト↓を復習として読んで、次回へ進んでいました

 

 

ハート【「赤い袖先(袖先赤いクットン)」を2倍楽しむ】

 

BSフジでも10月から放送が始まるしキラキラ

 

「赤い袖先」(全27話) 10月5日(木) スタート!

 毎週(月)~(金) 10:00~11:00

 

 

イサンのイジュノで素敵な秋を過ごしましょうハート

 

 

 

 

韓国放送前に公開された素敵なポスターに書かれた言葉

 

 

「王は女官を愛した

 

女官は王を愛したのだろうか」

 

 

これですよねハート