2023年 11月3日(金
青山高原最高峰、自衛隊レーダードームのある笠取山。
高原道路の直ぐそばだがこちらからは近づく事は出来ない。
今回伊賀市大山田から林道をバイクで登り途中から徒歩となる。
道路崩壊のため通行止めになっているがバイクは通れた。かなり道は悪い。
しかし倒木がありここからは徒歩となった。
山頂はレーダードームの周りをフェンスで囲まれているので山頂には行けない。
山頂の道標も見つけることは出来なかったが三角点かどうか分からない杭があった。



これは三角点か、山頂道標も見当たらない。


北方向、伊賀市163号線沿いの集落と西教山。

南方向、レーダードームがもう一つ見えている。

この倒木右側から行けそうだが落ち葉が積もって滑り落ちそうで無理はやめた。






青山高原最高峰、自衛隊レーダードームのある笠取山。
高原道路の直ぐそばだがこちらからは近づく事は出来ない。
今回伊賀市大山田から林道をバイクで登り途中から徒歩となる。
道路崩壊のため通行止めになっているがバイクは通れた。かなり道は悪い。
しかし倒木がありここからは徒歩となった。
山頂はレーダードームの周りをフェンスで囲まれているので山頂には行けない。
山頂の道標も見つけることは出来なかったが三角点かどうか分からない杭があった。



これは三角点か、山頂道標も見当たらない。


北方向、伊賀市163号線沿いの集落と西教山。

南方向、レーダードームがもう一つ見えている。

この倒木右側から行けそうだが落ち葉が積もって滑り落ちそうで無理はやめた。





