2023年 2月11日(土)
霊山の南にある西教山 682m 伊賀市の163号線に新大仏寺がありここからスタートするか
登山道入り口付近の墓場の駐車場にも空き地あり。
すでに標高300mあるので標高差は380mだ。
登山地図にはいくつも登山道あるがすでに廃道なってるものもあるので注意が必要。
500mを超えたあたりから杉林が無くなり視界が良くなって来る。
山頂付近になると笹草も刈られて幅広い道になり山頂に達する。
青山高原方向は視界良いが北 東方向は低木が邪魔してる。

山頂の木造展望台は朽ちている

青山高原最高峰の笠取山レーダーが見える

伊賀盆地南部から名張市の団地が見える




お寺に駐車させてもらった



麓の新大仏寺


163号線から見える西教山
霊山の南にある西教山 682m 伊賀市の163号線に新大仏寺がありここからスタートするか
登山道入り口付近の墓場の駐車場にも空き地あり。
すでに標高300mあるので標高差は380mだ。
登山地図にはいくつも登山道あるがすでに廃道なってるものもあるので注意が必要。
500mを超えたあたりから杉林が無くなり視界が良くなって来る。
山頂付近になると笹草も刈られて幅広い道になり山頂に達する。
青山高原方向は視界良いが北 東方向は低木が邪魔してる。

山頂の木造展望台は朽ちている

青山高原最高峰の笠取山レーダーが見える

伊賀盆地南部から名張市の団地が見える




お寺に駐車させてもらった



麓の新大仏寺


163号線から見える西教山