2022年 3月5日(土)
亀山市のシャープ工場北西方向の国分寺駐車場(広い)があるが道は大変狭い。
徒歩20分程で国分寺まで車道を登るが軽の4輪駆動でないと無理と思われるほどの急登であるので
乗用車はやめたほうがよい。
お寺周辺は石仏多く心癒される。
また展望所もある。この辺りで標高300m、シャープ工場が真下に見える。
登山道は整備されてない急登の所があり木の根をつかんでよじ登るところがあり低山ながらきついコースだ。
下りは気を付けないと足を滑らす。
お寺からの標高差は250mなので時間的には1時間20分ほどだった。
山頂はほとんど眺望は無い、雪の被った鎌が岳チラッと見えた。
西峰まであと10分行けばここよりは眺望良いそうだが今回は風強くここまでにした。
本日は黄砂が来ており視界も悪いこともある。

フラワーロードの白川あたりから見た明星ヶ岳








山頂は杉の木に囲まれてる

木陰から鎌が岳が見える

国分寺から見たシャープ工場
亀山市のシャープ工場北西方向の国分寺駐車場(広い)があるが道は大変狭い。
徒歩20分程で国分寺まで車道を登るが軽の4輪駆動でないと無理と思われるほどの急登であるので
乗用車はやめたほうがよい。
お寺周辺は石仏多く心癒される。
また展望所もある。この辺りで標高300m、シャープ工場が真下に見える。
登山道は整備されてない急登の所があり木の根をつかんでよじ登るところがあり低山ながらきついコースだ。
下りは気を付けないと足を滑らす。
お寺からの標高差は250mなので時間的には1時間20分ほどだった。
山頂はほとんど眺望は無い、雪の被った鎌が岳チラッと見えた。
西峰まであと10分行けばここよりは眺望良いそうだが今回は風強くここまでにした。
本日は黄砂が来ており視界も悪いこともある。

フラワーロードの白川あたりから見た明星ヶ岳








山頂は杉の木に囲まれてる

木陰から鎌が岳が見える

国分寺から見たシャープ工場