折角頂いた角パイプにマストを交換するために、近所のホームセンターに固定金具などを探しに行った。するとそこに6mの単管パイプが売っていたのです。
 
イメージ 1
以前から、マスト用に単管パイプを探していたが、長さが4mまでで、それ以上は置いてなかった。
 
店の人に聞くと「長いのはすぐ売れちゃうので、無いときが多い」のだそうで、迷わず2550円で1本購入。運搬も1.5tトラックを貸して(無料)くれて自宅に持ち帰る。それにしても単管パイプも6mになると相当重く、一人で運ぶのに難儀しました。
 

 
急遽、設計変更で、今回は角パイプは使わずに単管パイプを使うことにした。しかし、アルミの角パイプと比べると鉄製の単管パイプはズッシリと重さを感じる。
 
こんなもの建てて、大丈夫かな?
 

 
イメージ 2
何はともあれ、単管パイプは亜鉛メッキ?をしてあるようだが、経年変化を考えて、ジンクを吹き付けておくことにする。
 
近所のOMさんからも、「ジンクを塗って長持ちしている」とアドバイス。ホームセンターに「ジンクリッチスプレー」を売っていると言うことでした。
 
ジンクスプレーは、思ったより高く1缶1280円でした。塗装は上手くないので、手際が良くないため、2度塗りしてほぼ1缶を使い果たしました。
 
イメージ 3
それにしてもジンクの溶剤は強烈な刺激臭です。幸い晴れていたので玄関口で作業をしたが、屋内では絶対無理でしょう。
 
写真でご覧のように、ほとんどパイプ以外の部分にばらまいています。
 
如何に、塗装が下手か・・・無駄が多いですね。
 

 
ところで、購入早々壊れて伸び縮みしなくなってる3.6mの伸縮ポールを外して、GPアンテナを取り外してみると、このGPはMコネクタでした。自分であげておいて忘れてしまう自分が恐ろしい。10D-FBにはNコネクタが付いている。
 
慌てて部品箱を探すが、Nメス→Mオスの変換がない。今回は10D-FBをあきらめて、今までの5D-FBで我慢、ガマン!
 
イメージ 4 イメージ 5
単管パイプの固定は、前回同様セットフロアーというパイプ固定金具を使いました。単管パイプに合うサイズは「40A」です。単管パイプ専用のジョイント金具も売っていたが、実際に固定することを考えると適当なものが見当たらなかった。
 
セットフロアー40Aは1個302円と安いので助かります。これを手すりに固定するコの字ボルトが付くように加工して使っています。
 
ボルトを少し緩めるだけで、自由に回転するので、「テモテータ」としての機能もグッドです。それにしても6mの単管パイプは重かった。
 

 
イメージ 6
2階ベランダにあげるために使ったロープを、2方向だけですが、そのままステーとして使っています。ステーの効果は??? むしろご近所に対するアピールですかね。
 
・・・と言うことで、本日の作業は終了です。
 
下から見上げると、アンテナのエレメントが短く見えますが、これでも1.5mm以上あるんです。これでラジアルのある給電点まで、地上から9mになりました。
 
今まで、お隣りの屋根ギリギリの高さにラジアルがありましたが、マストを伸ばして遥か上空に設置することが出ました。メデタシ、メデタシ。
 
 
 
 
フォロー4649