Japanese Gospel Duo izumi

Japanese Gospel Duo izumi

*✲゚*。ʚɞ⋆

霧湧きあふれる泉が草木を潤すように*ೄ✩°̥࿐この歌があなたの心に届きますように•*¨*•.¸¸♪

"なぜなら、神によって生まれた者はみな、世に勝つからです。私たちの信仰、これこそ、世に打ち勝った勝利です。"

ヨハネの手紙 第一 5章4節

聖書 新改訳©2003新日本聖書刊行会











なぁ。



宿で食べたコンビニ飯。なかなか、いいチョイス🎵



見たかった景色の公園。行き当たりばったりで見つけれた🎵


この城壁みたいなのが見たかった。



そして、南山タワー。


北村韓屋村の有名な写真スポット。観光客多かった〜さすが、観光スポット。


ザ、韓国と言う場所。


時代劇を観るのが楽しくなる。

色々回り過ぎたのと、宿のベッドがちょっと合わなかったのとで、腰を痛めました…

でも、観たかったところ、たくさん回れて満足。

20年前くらいに行った時は、明洞と市場を少し見たくらいだったかな〜

今ほど情報が分かりやすく無かったから、地球の歩き方とか見て行ったような記憶。

そして、その時はそんなに韓国に興味は無かった。

最近ドラマを沢山観るようになって、言葉を勉強したりして、行きたくなっていたから、すごく楽しめました🎵




まみぃゃ


おしゃれな街、聖水でお買物。

人気のお店らしいから、娘へのお土産を購入。


懐かしのカンナムスタイル。


ピョルマダン図書館。圧巻の本棚でした。



サムギョプサル定食

Go to Moll先のレストラン街で美味しいお店でした。(インスタ情報でおすすめでした)

1人でも、サムギョプサルの丁度良い量食べれて、嬉しい🎵




まみぃゃ


景北宮の門

韓国!って感じがします。



北村韓屋村の所にある、サーティワン。雰囲気あって、素敵です。



なんか、レギュラーシングルが大きかった。



通りからちょっと、のぞいたら面白い光景が。

ここが、何なのかわからないけども。


インスタでおすすめに出て来たキンパ屋さん。


すごい、美味しい!!




まみぃゃ



トゥレジュル・Tous les jours

パン屋さんで、購入。塩パンとクリームチーズとベリーの甘いパン。


このパン屋はチェーン店なのかな?街中でたくさん見たな。


バス停のとこにあったので、入ってみた。


袋必要?みたいな感じで、すぐに袋に入れてくれてありがたい。


4日目の朝ごはんになりました🎵



まみぃゃ


漢江の夕焼け。


移動はNAVER MAPを使って、ほとんどバスで。


勝手が分かるとなんてことないけど(というか日本のバスも同じ)、はじめは、どっち行きかで同じ停留所の名前でも2つ乗り場がある事に気づけず…1人迷走してしまった。


1日目は、午後雨になったこともあり、寒くて、チェックイン前で荷物もあってで、心細かった〜


緊張しっぱなしで、なんとか過ぎたという感じ。


2日、3日と経つうちに、だんだん慣れて移動出来るようになったかな。



まみぃゃ




6泊7日で、最初の3日はお祈りをするために、オサンリ祈祷院へ行って来ました。(世界最大のキリスト教会、純福音汝矣島教会の祈祷院)



祈祷院の聖殿(礼拝堂)


とても、広い敷地です。

学校が併設されているようです。



敷地内にある道。

なんだか、韓ドラに出て来そうと思って撮ってみました。笑



祈祷院にある、祈りの場所です。

この季節でも、この場所は少し冷えますが、床暖房で暖かいです。


3日も無理かなと思っていましたが、過ぎるとあっという間でした。お祈りできて良かったです。



まみぃゃ




夜中便で出発し、約1週間、韓国へ1人で行って来ました♪


渡韓の様子を少しずつ、UPしていきたいです。


まみぃゃ



南蛮チキンにチョレギサラダ、ワカメスープも美味しい!


マミィゃご馳走様でした!








なぁ。


左上のホタルイカの煮付け写真撮ら忘れた〜!

新メニュー
美味‼︎









なぁ。