忘れもしないいつだったか、多分2023年6月に苫小牧付近にいた時、車が「電池が少なくなっています」とか言うのである。最近の車は、スマートキーの電池残量まで教えてくれるので有難いなぁ。旅行中にエンジンがかからなくなったり、ドアが開かなくなったりしたら困るので、電池購入のため道すがら見つけた家電量販店に滑り込んだ。
目的のボタン電池ありましたが、中華製の安いやつと日本製の高いやつがあり、どうしようかと迷いましたが、この際奮発して高いやつにしました。その後、北海道の旅も無事に終了し、小樽⇒フェリー⇒舞鶴⇒一般道自走⇒福岡へ帰りました。
そして月日は経って半年後、また車が「電池が少なくなっています」と言うのである。なんでやねん、交換してから半年やぞ。一番最初の電池は2年近くもったので、明らかに寿命が短いです。といっても、電池が切れると大変なので100均に行って、買ってきました。ハズレの電池を引いたかどうかは分かりませんが、消耗品(元から消耗品なのだが)と割り切って、中華製の安物にしました。
スマートキーに付属の物理キーを使って、キー横の窪みに入れて抉ると簡単に2つに割れます。交換はいったて簡単です。
電池交換後、スマートキーが正常に動作することを確認しました。さて、100均ボタン電池の実力を見せてもらおうではないか。1年以上は、もってくれー