こないだ、粕屋町にある駕与丁公園(かよいちょうこうえん)のバラ祭りに行ったのである。
コロナが流行り始めたので数年中止になっていたが、2022年は開催の運びになりました。
イベントプログラムは以下のとおりです。(但し、2022年開催時)
①10:00 開会式
②10:30 OTO,GATARI(和太鼓)
③12:30 粕屋ひょうきん族(日向ひょっとこ踊り)
④13:30 福岡県警察音楽隊(吹奏楽)
➄14:30 MUGEN楽結団(エイサー)
⑥16:00 閉会式
⑦終日 バラの即売会(整理券必要)、警察車両、バイクの展示及び撮影会、屋台出店
特にバラの即売会は人気があり、事前に配布される整理券がないと入場できません。
①整理券の配布時間:9:30~及び12:30~ すぐに無くなるようです。
②販売価格 ミニバラ苗:1,000円(50鉢)
四季咲きバラ苗1年生苗4寸:500円(350鉢)
四季咲きバラ苗2年生苗6寸:1,000円(500鉢)
ツルバラ苗1年生苗4寸:500円(50鉢)
ツルバラ苗2年生苗6寸:1,000円(50鉢)
購入は、一人3鉢まで。
↓入場開始前の、バラ即売会展示場。一人、MAXの3鉢買っている人も多くいました。N村的には、バラの栽培には興味がなく、公園で咲いているバラを見るだけで十分です。
そういうわけで、公園内のバラをお楽しみください。
ステージイベントは、午前中は間に合わなかったので、午後から見学しました。
福岡県警察音楽隊(吹奏楽)8人による、アンサンブル。(多分、コロナの影響で参加人数を絞っている)人気が高く、椅子が空いていなかったので、立ち見しました。
MUGEN楽結団(エイサー) 沖縄の伝統芸能「エイサー」をアレンジしたもので、篠栗町で活動をしているとのこと。団員募集と言ってました。これは、開始20分ほど前に椅子を確保したので、座って見られました。
あれ、キタキュウマンではないし、オーガマンでもなさそうだ。どこの「正義のヒーロー」かな?と思ったら、個人で活動をやられているとのことでした。
駕与丁公園では地域猫活動が行われており、いつもは多くの猫がいるのですが、この日は人が多かったせいか姿を見せたのは1匹のみでした。初めて見る猫で人なれしていないようだったので、近寄っては来ませんでした。
駕与丁公園は、一周4.3Kmの遊歩道が整備されており、普段は散歩したりジョギングするのには良い環境です。バラ祭り会場は、この電動風車の場所で行われます。これは風では動くことはなく、土日には電動で動く場合もあります。
駕与丁公園:福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁 P複数ありだが、イベントがあると満車になる場合がある。交通整理の人がいるので、他に空きがあれば誘導してもらえることもある。