こないだ、大宰府の竈門神社に行ったのである。大宰府からお石トンネルを抜けていくと、比較的楽に竈門神社ので歩いていくことができるが、上り坂なので車の方が楽ではある。

 竈門神社に行く道を歩いていたら、とある店に黒猫2匹発見。そのうちの1匹がフレンドリーそうなので呼んでみた。


「いい子だにゃ~」(某猫歩き風に)


 その後撫でまわしてしたら、通りがかりのご夫妻が撫でたさそうなので、譲って竈門神社に向かいます。人に慣れているので飼い猫かなと思いましたが、耳カットしているので地域猫なのかもしれません。

 有料駐車場はいくつかあるので、満車でも誘導してくれます。


 この竈門神社は「鬼滅の刃」の聖地としても有名なようで、聖地巡礼でも多くの人が訪れます。


 秀逸な作品がありました。みなさん、すばらしい画力です。

①鬼滅の刃その1


②鬼滅の刃その2


③鬼滅の刃その3


 標高が高いので、境内からは大宰府の街並みが良く見えます。


 この石の椅子は、Veryスムースに回転します。めずらしい石椅子だったな。


 紅葉には少し早い11月中旬の訪問でしたが、所により色づいていました。


 福岡県太宰府市大字内山883  有料Pあり