上野の宮武うどん⇒蓮護と、讃岐うどんを連破し、湯島方面に向かって歩いて行くのである。

 坂を上っていくと、湯島天神が見えてきます。


 見事に咲いてますね~


 いい感じです。


 鉢植えもあります。


 さすが学問の神様、菅原道真公を祀る神社なので、合格祈願などのお札が山のように納められています。こんなにお札が、鈴なりになっている神社は初めて見ました。ちなみに、写真には写ってない場所にもあります。


 さて、お参りをして本郷三丁目駅へ。

 ここも美味い讃岐うどん屋「こくわがた」がありますが、腹と相談したら「今はやめておけ」という回答があり、残念ながら断念しました。


 湯島天神 東京都文京区湯島3-30-1