こないだ、道の駅「香春」に行ったのである。産直の「わぎえの里」があり、横にはラーメン山小屋本店があるのである。


 以前の山小屋は、この道の駅近くの国道201号線沿いにあったのだが、道路拡張にひっかかったせいか、道の駅内に移転した。


 夕方の時間帯だが、そこそこお客は入っているな。


 おぉ、「山小屋ラーメン創業店。平成最後のありがとう、大感謝祭」で、ラーメン630円が、390円(サンキュー価格)とのこと。


 気が付いたら、食券を買っていた。

「麺の硬さは、普通でいいですか」
「あ、はい」

 あれ、山小屋のラーメンって、こんな小ぶりなどんぶりだったっけ。しかも、プラスチック。


 うーむ、ブラどんぶりのせいか、スープが熱々ではないような。しかし、ここの豚骨スープは美味い。 


 辛し高菜は、セルフで持ってきます。また、ニンニク希望の方は、店員に言えばもらえるようです。


 半分くらい食べてから、辛し高菜を投入すると、味の変化を楽しめます。


 少し少ない感じもしましたが、N村的には十分でした。あまり山小屋ラーメンを食べていないので、通常のラーメンとの比較ができていませんが、同一のものが値引きされているのか、若干少なめの盛り付けになっているかは判断つきませんでした。

 半セルフ方式で、テーブルに座っていると食券回収+配膳はしてくれますが、食べ終わった食器は回収口に持って行きましょう。

 山小屋ラーメン創業店 大感謝祭は、2019年4月18~19日の2日間

 福岡県田川郡香春町大字香春字三角1021-3 道の駅Pを利用