こないだ、池袋の一福に行ったのである。西口から一番街商店街を通り抜け、すぐのところにある。土曜日の昼時だが、行列は無し。


 一般店なので、カウンターに座る。

「ぶっかけの中を」
「温かいのと冷たいのがあります」
「冷たいので」
「10分くらいかかりますが」
「大丈夫です」←10分ということは、これから湯がくということでラッキーや。


 カウンターにミシュランガイドがあります。印があるページを開くと、神田の香川一福が載っていた。カテゴリーは「ビグルマン」で、手ごろな価格帯で質の良い食事ということ。香川一福で修業した店主が開いたのが、ここ香川一福池袋店である。


 10分くらい経ったら、出てきました。


・ビジュアルは、いたって普通。芸塾的に、くるっと麺を回すような盛り付けを出す店もあるが、普通。
・麺は氷で〆たように冷たくて、コシがあり絶品。
・出汁も冷蔵庫で冷やしたように冷たくて絶品。

 ん、美味い讃岐うどんやった。平日の昼には、行列になるらしいです。

 ぶっかけ中(1.5玉相当)594円

 東京都豊島区池袋2-42-1 第三ミネオカビル1F