こないだ西新宿にある、油そば専門店の「ぶらぶら」に晩飯を食べに行ったのである。

 なんと、普通・大盛・特盛ともに同一料金です。これは、注文前に腹具合と相談ですね。

 ベーシックな油そばの食券を買って席に着きます。
「麺の量は?」
「大盛でお願いします」(特盛は、ちょっと危険かと思いました)
 大盛の油そば着丼です。よく混ぜて食べます。

 食べ方の指南書あります。

 ニンニクと、玉ねぎの瓶は持ってきてくれました。(夜の暇な時間帯だったからかな)

 指南書を参考に食べてみます
①まずは、何もいれないで食べてみる(うっめ~)
②にんくを、ほんの少し投入(ニンニクの香りがついた)
③特製一味唐辛子は入れすぎ注意(ちょっとだけよ)
④お酢は少し?いっぱい派?(少し派です)
➄玉ねぎは、麺の引き立て役(なるほど)
⑥スープを堪能する。

 

 この鶏スープが、油そばの残りスープに抜群に合うのであります。

 大盛り、完食しました。

 元のスープがしっかり美味いので、トッピングを入れても負けない味を保っています。しかし味の足し算はできても、引き算はできないので入れすぎ注意なんだろうと思います。しまった入れすぎたと思っても、後の祭りです。それと、今までの経験ではオリジナルの味が一番美味しい店が多かったなと思います。かない美味かったので、これだったら特盛でも完食できたかなとは思いました。(食べる量は人による)


 油そば 690円
 油そば専門店ぶらぶら:東京都新宿区西新宿1-13-2  松原ビルB1