こないだ、小金井市の「江戸東京たてもの園」に行ったのである。で、事前に調べたら、園内にうどん屋があるらしいということは分かっていました。小金井公園自体は無料なのですが、江戸東京たてもの園内に入るには入園料金が必要です。
 この、左側の建物の2Fにたべもの処蔵がありました。

 うどんやカレー、喫茶メニュー(コーヒーなど)があります。 

 食券を購入してから、席につきます。空いているときは「どこでもどうぞ」と言われますが、席が埋まってくると案内があるようです。

 おすすめメニューがありますね。武蔵野うどんにしようかな、このあたりは武蔵野と呼ばれているし、なんか良さげに見えます。(どんなうどんかは分からない)手打ちうどんの店とあるので、期待がもてます。

 熟慮して、武蔵のうどんの「温」にしました。

「お好きな席にどうぞ」
「あ、どうも」

 実は、武蔵野うどんというのは、かけうどんでした。かけというと味気ないですが、武蔵野うどんですよ。

 ネギとわかめのトッピングを投入します。

 あれ「そば」を頼んだっけ? うどんにしては細いし、そばにしては太いような麺です。

 食べてみたら確かに蕎麦ではなく、うどんでした。(見た目は蕎麦っぽいけど)少し甘めの出汁に、柔らかいうどんが美味いです。
 完食しました

 武蔵野うどん:630円

 たべもの処蔵:東京都小金井市桜町3-7-1  江戸東京たてもの園内