こないだ、新大久保に行ったのである。最近はイスラム横丁といわれるくらい、その系統の店舗が増えているらしい。昼飯はビリヤニを食べたのですが、その記事は後日公開します。

 珍しいスパイスや、中東のお菓子、飲み物も豊富に売っています。ハラール食品(イスラム式のお祈り済み)もあるが、そのあたりは特に気にしません。(ムスリムじゃないので、どっちでもいい)

 イスラム系(と思われる)のスーパーで、変わったインドネシア製のカップラーメンを発見しました。100円程度なので、買ってみることにしました。チキン味と書いてます。(イスラムでは豚はダメだからな)

 

 インドネシアの宗教は87%がイスラムですが、キリスト教・ヒンドゥー教・仏教・儒教の信者もいます。バリ島には行ったことがありますが、イスラムが大半を占めるインドネシアの中で、ここはヒンドゥー教が大半を占める珍しい地域です。

 開封します。パッケージも、中のスープの袋も外国っぽいです。粉末スープと、唐辛子っぽいイラストが描いてある小袋が入っています。

 添付の唐辛子スパイスを投入したら、すごい色になりました。食べてみたら、わわすっごく辛いです! 確かに、チキン味だし、チキン肉のような塊も入っています。スパイスは、好みで量を加減した方がいいようです。

 ちょうど、リオ5五輪の時だったので、冷蔵庫には日本代表選手応援商品の缶ビールがありました。

 辛さで、ひーひーになった舌を、ビールで冷却です。がんばれニッポン!