こないだ、なんば千日前近くの丸福コーヒー本店に行こうとしたのである。だいたいの場所は調べて行ったのだが、迷った。(笑)
歩き回っていたら、路地で見たような顔を発見。↓ あ、この車は間違いなく、丸福や。

絞り込んで周囲を探ったら、丸福珈琲本店を発見。しかし入ろうと思ったら、満席やった。ちょっと先を急ぐ用事があったので、残念ながら今回はネタ取りできず。

で、しばらくして近くのスーパーに行ったら、丸福のアイスコーヒー発見。278円也 ちなみにF岡では、丸福の紙パックコーヒーは見たことがなかった。

ま、見つけたので、買わねばならんやろ。あ、パッケージの写真は、こないだ行った本店や。

丸福のコーヒーって、すっごく小さなビンでも、およよ・・という値段がついているので、紙パックといえども、この値段はちょっとびっくりであった。
パッケージに「甘さひかえめ」と書いているとおり、甘さ控えめだった。←まんまやないか。まだ、店の珈琲は味わっていないので、一度は行ってみたいものだ。
歩き回っていたら、路地で見たような顔を発見。↓ あ、この車は間違いなく、丸福や。

絞り込んで周囲を探ったら、丸福珈琲本店を発見。しかし入ろうと思ったら、満席やった。ちょっと先を急ぐ用事があったので、残念ながら今回はネタ取りできず。

で、しばらくして近くのスーパーに行ったら、丸福のアイスコーヒー発見。278円也 ちなみにF岡では、丸福の紙パックコーヒーは見たことがなかった。

ま、見つけたので、買わねばならんやろ。あ、パッケージの写真は、こないだ行った本店や。

丸福のコーヒーって、すっごく小さなビンでも、およよ・・という値段がついているので、紙パックといえども、この値段はちょっとびっくりであった。
パッケージに「甘さひかえめ」と書いているとおり、甘さ控えめだった。←まんまやないか。まだ、店の珈琲は味わっていないので、一度は行ってみたいものだ。