2015年12月の神戸ルミナリエに行ったのだが、ルミナリエは日没後なので、北野で時間調整をすることにした。
とりあえず、観光案内所で地図を貰うことにする。

異人館の入場料って、結構高いんだな。お得な割引券とかもあるみたいだが、今回は時間調整なので、ぶらぶら歩くだけにしておく。うろこの家の、クリスマスバージョン。サンタが窓から顔を出しているぞ。

広場では、猿回しが人気。

マジックもあったりして。

北野天万神社に行ってみよう。階段を登っていく。

風見鶏の館が見える。

境内には、灘の酒が。こないだ灘の酒蔵巡りをした銘柄がずらっと。

アメリカ館は閉館になってました。閉館になる館もあるんですね。

北野の異人館を後に、坂を下っていったらジャイナ教の寺院がありました。インドの宗教ですが、日本にある唯一の寺院だそうです。

さて、ルミナリエの入り口である、元町に向かいましょう。三宮から元町までは近いので、歩いて行きましょう。
とりあえず、観光案内所で地図を貰うことにする。

異人館の入場料って、結構高いんだな。お得な割引券とかもあるみたいだが、今回は時間調整なので、ぶらぶら歩くだけにしておく。うろこの家の、クリスマスバージョン。サンタが窓から顔を出しているぞ。

広場では、猿回しが人気。

マジックもあったりして。

北野天万神社に行ってみよう。階段を登っていく。

風見鶏の館が見える。

境内には、灘の酒が。こないだ灘の酒蔵巡りをした銘柄がずらっと。

アメリカ館は閉館になってました。閉館になる館もあるんですね。

北野の異人館を後に、坂を下っていったらジャイナ教の寺院がありました。インドの宗教ですが、日本にある唯一の寺院だそうです。

さて、ルミナリエの入り口である、元町に向かいましょう。三宮から元町までは近いので、歩いて行きましょう。