Day3 網走~紋別~旭山動物園~定山渓温泉
網走で流氷の塊を見られたので、とりあえず今回の旅は成功したといってもいい。さて紋別に移動して、ガリンコ号乗船。ここでも多数の流氷に遭遇。苦節3年目で、やっとまともな流氷に会えた。

船首のドリルで氷を割って進む。というか、このくらいの氷だったら、ドリルが無くても全然大丈夫かなと思うが、そこはこう、雰囲気で(笑)。めちゃくちゃ寒いので、船内にいてもいい。

次は旭川近くの、旭山胴部園へ。アムールひょうのビック君が頭上にいた。ぴくりとも動かないので、置物かと思ったが本物だった。手を出せば触れる距離だが、怖いのでそっと通過した。たしか、このビック君は亡くなったと聞いた。

ご存じ、チューブの中を通過するアザラシ君。人が見ていると、サービスがいいので良く通過してくれる。さすがやな。

ペンギンの雪中行軍。真冬なのに、この人出。すごいわ~、旭山動物園。単にペンギンが歩くだけなんやけどね。

札幌方面に向かう途中で、砂川のハイウェイオアシスへ。

やっぱり、北菓楼のシュークリームかぁ、いつも一緒やな。

定山渓温泉で宿泊。雪の露天風呂は、めっちゃ気持ちいい。温泉街に出るとカッパがいた。

湯の滝がある。

いろいろな温泉施設があります。あ、こういう施設は見るだけで、実際には入れませんから。

網走で流氷の塊を見られたので、とりあえず今回の旅は成功したといってもいい。さて紋別に移動して、ガリンコ号乗船。ここでも多数の流氷に遭遇。苦節3年目で、やっとまともな流氷に会えた。

船首のドリルで氷を割って進む。というか、このくらいの氷だったら、ドリルが無くても全然大丈夫かなと思うが、そこはこう、雰囲気で(笑)。めちゃくちゃ寒いので、船内にいてもいい。

次は旭川近くの、旭山胴部園へ。アムールひょうのビック君が頭上にいた。ぴくりとも動かないので、置物かと思ったが本物だった。手を出せば触れる距離だが、怖いのでそっと通過した。たしか、このビック君は亡くなったと聞いた。

ご存じ、チューブの中を通過するアザラシ君。人が見ていると、サービスがいいので良く通過してくれる。さすがやな。

ペンギンの雪中行軍。真冬なのに、この人出。すごいわ~、旭山動物園。単にペンギンが歩くだけなんやけどね。

札幌方面に向かう途中で、砂川のハイウェイオアシスへ。

やっぱり、北菓楼のシュークリームかぁ、いつも一緒やな。

定山渓温泉で宿泊。雪の露天風呂は、めっちゃ気持ちいい。温泉街に出るとカッパがいた。

湯の滝がある。

いろいろな温泉施設があります。あ、こういう施設は見るだけで、実際には入れませんから。
