夜間、混信やフェージングの中から拾い上げたAM放送局
東海ラジオ 1332KHz 名古屋市

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

南海放送 1116KHz 松山市

ABC朝日放送 大阪市

RSK山陽放送 1494KHz 岡山市 いい感じのデザインだな。

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

RNC西日本放送 1449KHz

RKC高知放送 900KHz

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

なんと、RKCのシールまで、いただきました。

OBCラジオ大阪 1314KHz 50KW

MBS毎日放送 1179KHz 50KW

JRT四国放送 徳島市 1269KHz

CBC中部日本放送 名古屋市 1053KHz 50KW

BSSラジオ 山陰放送 900KHz

東名阪のラジオ局は、大出力(50KW程度)の出力がある場合が多く、距離がある割に比較的良好に受信ができます。関東地方の局は100KWクラスなので、コンディションが良ければ聞こえてきます。東北から北海道にかけては、さすがに受信不可能でした。中波帯用のアンテナを準備するとか、一工夫しないと難しいでしょう。
東海ラジオ 1332KHz 名古屋市

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

南海放送 1116KHz 松山市

ABC朝日放送 大阪市

RSK山陽放送 1494KHz 岡山市 いい感じのデザインだな。

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

RNC西日本放送 1449KHz

RKC高知放送 900KHz

丁寧に、タイムテーブルを送っていただきました。

なんと、RKCのシールまで、いただきました。

OBCラジオ大阪 1314KHz 50KW

MBS毎日放送 1179KHz 50KW

JRT四国放送 徳島市 1269KHz

CBC中部日本放送 名古屋市 1053KHz 50KW

BSSラジオ 山陰放送 900KHz

東名阪のラジオ局は、大出力(50KW程度)の出力がある場合が多く、距離がある割に比較的良好に受信ができます。関東地方の局は100KWクラスなので、コンディションが良ければ聞こえてきます。東北から北海道にかけては、さすがに受信不可能でした。中波帯用のアンテナを準備するとか、一工夫しないと難しいでしょう。