こんにちは!

自分の人生に輝きを!

マインドアップコーチのはるかです爆  笑

 

先日

バースリーディングなるものを

受けてきましたキラキラ

 

バースリーディングって

聞いたことありますか??

 

子どもの妊娠・出産の経緯から

子どもが私たちに伝えているメッセージ

なんなのかを読み解いてもらえる

セッションです飛び出すハート

 

 

 

私全然知らなくて

ご紹介いただいて知ったのですが

これがめちゃくちゃ良かったので

ちょっとシェアさせていただきますね花

 

 

 

 

次男からのメッセージ

 

私ね

最初は長男を見ていただくつもりだったんです!

 

 

というのも

長男は出産のときから今まで

色々なことを一緒に乗り越えてきた

「戦友」のような子で…

 

まぁこれは私の一方的な感覚なんですがダッシュ

 

 

だからこそ

一体何を私に伝えてくれているのかが

とても気になっていたんですスター

 

 

 

が!しかし!!

 

出産の経緯等をお話したところ

 

「ほかにご兄弟はいますか?」

と聞かれました

 

 

どうやら

長男は私が思っている通り

「戦友」「同志」のような存在で

私を支えてくれる子だとのこと

 

 

なので

大きなメッセージをもって生まれてきたのは

次男かもしれないと言われました!!

 

 

まさかの次男キョロキョロ

ちょっとその時点で衝撃でした!!

 

 

 

 

そして次男の経緯をお話する中で

 

「次男君はご主人に似てますか?」と…

 

そんなことまで分かるの?

 

と更なる衝撃を受けながら

セッション継続!!

 

 

 

結論から言うと

次男の伝えてくれているのは

こういうことだそう

 

「もっと自分を表現していい」

「もっと素直に生きていい」

「もっと甘えていい」

「自分らしくいていい」

 

 

 

ほぉ~~~~!!!!

 

 

 

実はね

次男は凄く自由人で

マイペースで自分の世界を持っている子

 

人の都合なんてお構いなしに

自分の感情を出す子

 

でも嫌味は無くて

甘え上手だし自分の良いところを

全部活かしているような子なんです

 

 

 

次男だから

空気も読めるし

甘え上手なのかなと思っていました

 

 

そして

長女気質の私からすると

「なんで?」

「ちょっと分からない」

「もう少しちゃんとしてよ」

と思う部分もあったのは事実アセアセ

 

 

 

ただ

セッションを通して分かったのは

私がなるべき姿を

次男が小さい体全体で

表現してくれているのだということ

 

 

 

 

 

私が目指す姿

 

実はここ数カ月

自分のやりたいことを見つけて

積極的に取組めるようになってきたんですスター

 

 

その過程で

自分の素直な気持ちを伝えたり

表現したり

 

 

そういうことができるように

なってきましたラブラブ

 

 

そしたらどうなったと思う??

 

毎日が楽しくて

ワクワクして

親お関係も夫婦関係も

以前より良くなってきたんです飛び出すハート

 

 

だからね

次男からのメッセージも

きっと本当なんだろうなって思いましたおねがい

 

 

 

やりたいことをやってみよう

素直になってみよう

色々なことに挑戦してみよう

弱いところをさらけ出してみよう

家族に甘えてみよう

完璧じゃない自分も認めよう

 

 

 

こうやって

今までとは違う意識で

過ごしていきたいと思いますスター

 

 

 

 

 

 

育児って本当は凄く楽しくて

子供と一緒にいられるって

凄く幸せなことなんだよ♡

 

 

あなたがしたい育児は

どんな育児ですかニコニコ??

 

きっと愛にあふれて

笑顔がいっぱいの育児だよね飛び出すハート

 

一緒に楽しい育児を目指そうピンクハート

 

 

そして

家庭がより良くなったら

次は自分の番!!

やりたいことやっていいラブラブ

そうやって自分の人生を輝かせていこうキラキラ

 

 

Instagramでも発信中ですびっくりマーク

毎日1つでも行動すれば

未来は確実に良いものになるルンルン

私でもできたから

あなたも絶対できるよ♡

 

こちらからどうぞ飛び出すハート

是非フォローしてねキラキラ

こんにちは!

エネルギー溢れる素敵なママに!

思考改善コーチのはるかです爆  笑

 

 

一時期の寒さが少し和らいで

私の住んでいるところは

日中は上着無しでも過ごせる陽気ですキラキラ

 

みなさんのお住いの地域は

いかがですかニコニコはてなマーク

 

 

 

昨日の記事にも書いたのですが

我が家の息子たち

胃腸風邪で数日お休みしてたんですダッシュ

 

 

それが昨日から元気になって

今日はすっかり元通り照れ

 

念のためにお休みさせていますが

元気すぎて体力を持て余してますタラー

 

 

 

♡外って気持ちいいね♡

 

 

元気すぎて仕方ないので

家の前でちょっとだけひなたぼっこ

 

ちょっと外に出るだけで

気分も爽快!!!

 

 

2人とも外のスッキリした空気を吸って

表情が穏やかになりましたおねがい

 

少しの時間だったけど

やっぱり気分転換は大切だねピンクハート

 

 

そうやって気分がスッキリすると

周りの人にも優しくなれる♡

 

 

外に出る前はお互いストレスで

ギスギスイライラしていたけれど

 

外に出て戻ってきてからは

また楽しく一緒に遊んでいます飛び出すハート

 

私も嬉しいキラキラ

 

 

そして長男は

ちゃんと学校の復習までやり始めた笑い泣き

 

 

 

大人も適度に気分転換しないとね

 

子どもを見ていて感じたのは

気分転換が大事で

それができれば

その後のこともスムーズに取り組める

ということ音符

 

 

これって大人も同じだよね!!

 

 

仕事や家事に追われて

やりたいことって後回しにしがちアセアセ

 

 

その気持ちよくわかる!!

1分1秒も惜しいって思うよねショボーン

 

 

 

でも!!

そんないっぱいいっぱいの時こそ

5分くらい気分転換をしよう!!

 

ちょっと外の空気を吸う!

ちょっとコーヒーを飲む!

ちょっと音楽を流す!

 

その間は頭を空っぽにして

なんにも考えない!!

 

 

 

それをするだけで

その後の作業効率

めちゃくちゃ上がるよ✨

 

 

 

鬱々とした気持ちで

日々を過ごすより

 

 

どうせ同じことをするなら

自分をご機嫌にして

楽しく過ごした方が

絶対にいいよね

 

 

ママの笑顔は

家族の笑顔につながるよ

 

 

 

 

 

育児って本当は凄く楽しくて

子供と一緒にいられるって

凄く幸せなことなんだよ♡

 

 

あなたがしたい育児は

どんな育児ですかニコニコ??

 

きっと愛にあふれて

笑顔がいっぱいの育児だよね飛び出すハート

 

一緒に楽しい育児を目指そうピンクハート

 

 

Instagramでも発信中ですびっくりマーク

毎日1つでも行動すれば

未来は確実に良いものになるルンルン

私でもできたから

あなたも絶対できるよ♡

 

コチラからどうぞ飛び出すハート

是非フォローしてねキラキラ

こんにちは!

エネルギー溢れる素敵なママに!

思考改善コーチのはるかです爆  笑

 

 

昨日から

子ども達が発熱でお休みしていますアセアセ

 

前日までは元気だったのに

次男は朝からちょっとおかしくて

熱を測ったら38度!!

 

長男は朝は元気に登校したものの

途中で頭が痛くなり

その後発熱して早退!!

 

 

 

昨日はそれぞれ結構辛そうで…

ひたすら寝て過ごしたんだけど

 

今日は朝から

少し元気になってきて

安心しているところですニコニコ

 

 

そんな感じで

今日も2人と共に過ごしておりますスター

 

 

 

子どもを見守れるありがたさ

 

 

こうやってゆっくり

子どもの看病ができるのも

仕事を変えたからだと思っていますラブラブ

 

 

会社員だったころ…

「休むって電話しなきゃ」

「あれ引き継がなきゃ」

「申し訳ない」

って思ってしまって

いかに早く復帰するかを

必死で考えていたんです…

 

それがどれだけしんどかったか…

 

 

周りの方は凄く優しくて

みなさん支えてくださったけれど

やっぱり申し訳なく思う気持ちは

最後まで消えなかったなぁ~

 

 

 

だからね

こうやって子ども達に

「ゆっくり休んでね」

「明日も休もうね」

なんて心から言える自分が

今すごく嬉しいですおねがいキラキラ

 

 

 

なんで発熱したんだろう?

 

でね

なんでこのタイミングで

熱が出たんだろう??

って考えてたんです!

 

思考改善コーチっぽいでしょ笑い泣き??

 

 

「あ~~熱か。お休みかぁ」

じゃなくて

 

「お熱か!!何を伝えたいんだろう」

って考えたんですびっくりマーク

 

 

 

症状としては

普通の胃腸風邪っぽい感じ

 

今までだったら

冷えたのかな~で終わってたんだけど

今の私はちょっと違う

 

 

だってね

冷えてないもん!

めちゃくちゃ温かくして

しっかり食べて

ちゃんと寝てたの!!

 

それでも体調崩したのアセアセ

 

 

だからね

なんとなく2人とも

私に無意識の部分で伝えたいことがあって

それが体調不良って形になって

現れたのかなって考えたんです花

 

 

 

そこで思い出したのが

最近の私の態度のこと

 

仕事のことで色々考えていたから

子ども達に少し冷たかったかな?

寂しい思いをさせていたのかな?

 

そんなふうに思いました

 

 

 

 

次男が寝るまでトントンしていた時の

しんどいけど嬉しそうな顔

ふと目が開いたときに

私がとなりで仕事をしている姿を見て

安心した顔でまた寝る姿

 

 

長男の嘔吐の対応をした時の

「かあさん、ありがとう」の言葉

そして普段は強がりの長男が

「かあさん、こっち来て」と

甘えてくる姿

 

 

2人ともそれぞれ

きっと私に伝えたいことがあったんだ

思いましたスター

 

 

 

全然喧嘩しない2人

 

いつもなら

2人一緒にいると喧嘩が勃発!

なんだけど…

 

今日は全然喧嘩しない

 

 

もちろん本調子じゃないってことも

あると思うんだけど

 

なんだか2人とも

満たされている顔をしてる気がするんです

 

 

 

自分が満たされると

周りにも優しくできるのは

本当なんだなって子どもたちの姿から

学ばせてもらいました花

 

 

 

病気になった時は特に優しくしがちだけど

普段から愛情を伝えていくのって

凄く大切なんだな~びっくりマーク

 

きっと少しずつ

ないがしろになってしまって

いたんだなって感じた出来事でしたラブラブ

 

 

 

さ~て

今日も看病しつつお仕事♡

楽しく過ごしたいと思います爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

育児って本当は凄く楽しくて

子供と一緒にいられるって

凄く幸せなことなんだよ♡

 

 

あなたがしたい育児は

どんな育児ですかニコニコ??

 

きっと愛にあふれて

笑顔がいっぱいの育児だよね飛び出すハート

 

一緒に楽しい育児を目指そうピンクハート

 

 

Instagramでも発信中ですびっくりマーク

毎日1つでも行動すれば

未来は確実に良いものになるルンルン

私でもできたから

あなたも絶対できるよ♡

 

コチラからどうぞ飛び出すハート

是非フォローしてねキラキラ

こんにちは!

エネルギー溢れる素敵なママに爆  笑

思考改善コーチのはるかですキラキラ

 

 

突然ですが

 

子どもが誰かに怪我をさせたり

誰かと大喧嘩して

 

その結果

謝りに行った経験ありますか??

 

 

 

私、あるんですよガーン

 

長男はワザとではなかったんだけど

怪我をさせてしまったんですね。。。

 

 

私も最初話を聞いたとき

結構ショックで…

 

いや

相手の子だって色々やってるじゃん

って黒い考えが出てきました。。。

 

 

でもね

我が子がケガをさせたのは事実

親としての責任もあると思って

謝りにいきました

 

 

 

 

正直ね…

すっごく嫌だったよ

モヤモヤしたダッシュ

 

でも

子どもがしてしまったことを

親が片付けるって

凄く大切なことだとも感じている花

 

たとえ

相手にも非があったとしても

だから謝らないっていうのは

違うと思うんだよね花

 

 

 

 

それでね

最近思ったことがあるんです

 

育児がうまくいかないことの原因って

親のプライドのせいなんじゃないかって

 

 

 

今回のケガのことも

「え、なんでうちが謝るの?」

「なんでお友達に怪我なんてさせるの?」

って思うこともできたんだよね

 

それって結局

「面倒を増やしたくない」

「恥ずかしい思いをしたくない」

っていう親のプライドが

影響してる気がするんだよなぁアセアセ

 

 

 

だから

思い通りに育てたくなって

子どもの行動を

押さえつけることも増えちゃうのかなってタラー

 

 

よくさ

なんでも親が責任取るんじゃなくて

子どもに責任取らせろ!

子どもにもちゃんと謝らせろ!

って言葉を聞くんだけど…

 

 

小さい子だったら

親が責任取るの当たり前だよねダッシュ

 

子どもの前で親が謝る

その姿を見せるだけで

子どもは十分色々感じてると

思うんだよね

 

 

親が代わりに謝ってくれるからって

そこにあぐらをかいて

また同じことをする子どもって

意外と少ないと思う

 

 

 

謝りに行った帰り

私は特に息子になにも言わなかった

 

普通に夜ご飯の話をした

 

息子がなにを感じていたか

なんとなくわかったから

 

これ以上言う必要なんて

ないなって感じたから

 

 

ここでもし

「もう二度とこんなことしないで!」

って私が感情的になったら

どうなっていたかな…

 

息子は大泣きして謝ったか

それとも

「わかってるよ!!」と

感情的になったか

 

 

どちらにしても

良い状態にはならなかっただろうな

 

 

 

その後

長男は同じ失敗はしていないですニコニコ

 

子どものせいで

謝りに行かされたって思ったら

小言の一つでも言いたくなるかもしれない

 

だって

謝りにいくなんて

親のプライドが傷つくって思うから

 

 

だけどそうじゃないんだよね

子どものことで謝りに行くのは

当たり前のこと

それを当たり前のように思っていれば

プライドとかそんなちっぽけな感情

どうでもよくなるよ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

育児って本当は凄く楽しくて

子供と一緒にいられるって

凄く幸せなことなんだよ♡

 

 

あなたがしたい育児は

どんな育児ですかニコニコ??

 

きっと愛にあふれて

笑顔がいっぱいの育児だよね飛び出すハート

 

一緒に楽しい育児を目指そうピンクハート

 

 

Instagramでも発信中ですびっくりマーク

毎日1つでも行動すれば

未来は確実に良いものになるルンルン

私でもできたから

あなたも絶対できるよ♡

 

コチラからどうぞ飛び出すハート

是非フォローしてねキラキラ

 

こんにちは!

育児はもっと楽しくなる!

親子を繋ぐ子育て講師

はるかです爆  笑

 

 

突然ですが

みなさんお子さんを無条件に

愛せていますかはてなマーク

 

 

 

よく

ありのままの子どもを

認められる親でありたいって聞きません?

 

 

でもそれって

具体的にどういうこと???

 

 

 

ありのままって何?????

 

 

 

私は最初

頭にめちゃくちゃ沢山の

「?」が飛び交ってましたアセアセ

 

 

 

ありのままの子どもを認める

というのは

『子どもを無条件で認める』

ということラブラブ

 

 

そこにいるだけで

あなたは素敵な存在

だと伝えること飛び出すハート

 

 

 

 

無条件で認められることで

子どもって凄く自信が持てるんです♡

 

自分はここにいていい

自分は大切にされている

自分は一人じゃない

 

こうやって

生きていく上での根っこになる

愛情を固めていくんです照れ

 

 

 

そしてその結果

自分が満たされるから

他の人のことも信頼して

認められるようになりますキラキラ

 

 

認めること=愛すること

ですね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

とはいうものの…

どれくらい認めたらいいのか…

 

 

正直なところ

これは子どもによります

 

沢山甘えて心を満たす子もいれば

少しの甘えで十分に満足する子もいる

 

大事なのは

親が子どもの様子から

その程度を見極めることかなスター

 

 

 

 

 

 

 

とか言ってるけど

 

私ね

長男に対してこれを失敗してます…ガーン

 

 

 

長男は本当は凄く甘えたい子

それを分かっていたのに

次男のお世話や忙しさを理由に

気付かないフリをしていたんです…

 

 

 

どうなったと思いますか?

 

 

 

長男の自己否定の言葉が始まったんですショボーン

 

「僕はできない子だ」

「僕は0点だ」

 

 

すっごく悲しかったし

なんでそんなことを言い始めたのか

全然わからなかったアセアセ

 

 

その言葉を聞くたびに

「そんなことないよ」

「できるよ」

と言っていたけれど

根本的な解決にはならなくて…

 

 

 

そんな時にふと

「あ~寂しいのかな?」と思いました

 

 

私が小さかったころ

母親が弟のお世話に忙しくて

寂しい思いをしていたなって

なんとなく重なったのだと思います…

 

 

 

 

そこから

・「大好き」「宝物だよ」と沢山伝える

・ギューッと抱きしめる

・愛情に条件を付けない

 

この3つを徹底しました!!

 

 

 

そしたらね

自己否定の言葉はスッと消えた

あんなに甘え下手だった長男が

ビックリするほど甘えん坊になった笑い泣き

 

 

 

本当は甘えたかったんだね

ずっと我慢してくれていたんだね

甘えられるようになって良かった…

そして甘えてくれてありがとう

 

 

 

こんな気持ちだったよおねがい

 

 

そして

過去の私が長男を通して癒されたような

なんだか不思議な気持ちでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは無意識に

自分のありのままを

愛してくれる人を探すみたい

 

自分に自信をもって生きてもらえるように

沢山抱きしめて

沢山大好きって伝えたいと思います爆  笑ピンクハート

 

 

 

 

 

 

育児って本当は凄く楽しくて

子供と一緒にいられるって

凄く幸せなことなんだよ♡

 

 

あなたがしたい育児は

どんな育児ですかニコニコ??

 

きっと愛にあふれて

笑顔がいっぱいの育児だよね飛び出すハート

 

一緒に楽しい育児を目指そうピンクハート

 

 

Instagramでも発信中ですびっくりマーク

毎日1つでも行動すれば

未来は確実に良いものになるルンルン

私でもできたから

あなたも絶対できるよ♡

 

コチラからどうぞ飛び出すハート

是非フォローしてねキラキラ