こんばんは。


前にも書いたんですが,歌を習っています。

僕が歌を習いたいと思ったのは何でかと言うと,

やっぱりカラオケ行った時に,

ウマいと思われたいからなんだよね。


沖縄民謡を始めてから,ド下手では無くなったと自負しております。

しかしながら,もっともっといろんな歌を歌えるようになりたいと思うようになって,

実際に歌のレッスンを1時間月に2回受けるようになりました。


最初は,正直ね,

個室で知らない人に歌を聴かせるなんて,

これほど恥ずかしいことはなかったよ。


でも,慣れれば何てことはないんだよね。

何事も慣れってことだ。


最初の課題曲2曲はちょっと選曲がいまいちだったこともありましたが,

その後の2曲はけっこういい選曲をしたみたいで,

まぁ,もう1年3か月ぐらい通ってて,

ハズレの選曲で練習した分も含めて,

だいぶウマくなっているみたいです。

先生も,僕は上達が早い方だと言っていただいています。

月4回を2年通ってもなかなか上達しない人もいるということなので,

ホントに習ってよかったな,と思います。


先日は学生時代のサークル仲間とカラオケに行ったんですが,

僕がヘタだった時代も知ってるだけに,

驚いてもらえたみたいです。


のど自慢で合格できるレベルだと言ってもらいました。


最近では,カラオケに行っても原曲にこだわらなくなりました。

まだ,自分に合ったキーがどれなのかとかは分からないけど。


正直,先生との相性が良かったというのもあると思うんだよね。

1年で12万円払ってますが,趣味にお金を使うのは悪くないですよね。

ホントは習字もやりたいんです。