- こんばんは。
- 今日は皆さん電車の中で見たであろう,こちらの本を紹介します↓
- 雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール/ダイヤモンド社
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
斎藤先生は,生きるのに雑談力がとても必要だと主張している。
大学でも,雑談を盛り上げるための授業をしていたりするらしい。
その方法とは,知らない人とでもハイタッチしてから話をするんだって。
なるほどね,それなら一気に打ち解けるかもね。
そして,授業の合間にも必ず雑談タイムを設けるらしい。
確かに,大学の授業って90分もあるけど,
そんなに集中力は続かないもんね。
斎藤先生がスゴいと思う人に,国分太一さんがいるらしい。
彼は,前回会ったのがスゴい昔であっても,
その時にした雑談のことを覚えているらしい。
覚えてくれている,っていうのは嬉しいもんね。
そして,また行きたいと思う居酒屋は,
料理よりも雑談がウマい店なんだって。
美容院とかもそうだったりするかもしれないよね。
雑談はとにかく何にでも使える力になりそうだ。
フリスクを持ち歩くのも効果的らしい。
話に詰まったら,フリスクをあげて,それをネタに雑談するんだってさ。