こんばんは。
先日,5年前の教え子たちと飲む機会がありました。
当時一緒に教えてた講師が企画してくれたんですが,
毎年1回ぐらいずつこの季節にやるのが恒例になってます。
そのクラス,男子1人で女子6人というクラスだったんですが,
昨年はその男子が来てたのに,今回は来なかったんですね。
講師は全員25歳以上の男性ですから,
傍から見たらかなり変な組み合わせだったと思います。
しかしね,5年9か月やってた塾講師ですが,
こうやってクラスがまとめて会合してくれることってのはなかなかないですね。
他の年でもやってもらいたいとは思いますが,
まぁ,先生と生徒の関係ですからね。
難しいところでもあります。
さて,話は戻って先日の会に。
生徒たちは今年成人式を迎えた新成人です。
浪人は誰もしておらず,
今年の終わり頃から就職活動とのこと。
まぁ,バイトもいろいろやってるみたいです。
その中にいた生徒が言ってたのが,
昨年のその会で僕が,
「バイトはいろんなことやるべきだけど,
やるならその中で1番になれ。」
と言ったらしく,
その子はその言葉にかなり影響されたそうです。
自分では全く覚えてないことだったけど,
こういうのはかなり嬉しいね。
まぁ,自分が大した人間だとは思ってないけど,
お金なんかどうでもいいと思って仕事できるのって,
きっと学生のうちだけだと思うしね。
我ながら言葉だったと思います。
自分も,塾の講師をやってた時は,
時給がどうとか全く考えず,
とにかく自分の納得いくまで予習したし,
果てには他の塾で授業のやり方を習ってたぐらいだしね。
バイトの為にお金払って技術を磨いてたわけです。
今じゃそんなことできないよなぁ。
っていう,バイトの素晴らしさでした。