どうもこんばんは。


2月10日に開催された,赤羽ハーフマラソンに参加してきました↓
ジェットのほぼ毎日ランキング

会場の写真は特に撮らなかったのでごめんなさい。

ちなみにこの大会,

第4回というだけあって,まだ歴史の浅い大会なんですね。


ちょうど3年前に,ジョギングを始めてそれほど時間が経ってなかった僕は,

ちょうどいい目標を見つけて申し込んだのでした。

それから,第2回も参加して,

残念ながら昨年は仕事の都合で参加できませんでしたが,

今回,第4回も参加することができました。


おととしまでは実家からの参加でしたが,

今回はだいぶ会場まで近くなりましたので,

発走の20分前ぐらいに到着してしまいました。

随分余裕こきましたね。

そもそも,着替えることすらしませんでした。

始めから脱いだら走れる格好で出かけたんですね。


で,トイレも駅で済ませました。

発走直前,まさかの会社の同期と遭遇。

まぁ,誰かしらいるだろうとは思ってましたが,

奇跡的にあのたくさんの中から会ってしまいましたね。


今まで参加したハーフマラソンの大会は,

赤羽2回と手賀沼1回で,

赤羽は2回とも走り続けられましたが,

手賀沼は16㎞地点で歩いてしまった思い出があります。


ただ,今回は練習でも10㎞すら走ってないので,

正直無理かと思ったんですが,

何とか自分に鞭打ちながら,

走り切ることができました。


荒川土手を走るコースで,

工事中の箇所が多く,

道が狭くなってるところなどもあったんですね。

本気で記録を狙ってる人たちはかわいそうでした。


おととしよりも10分ちょっと遅くなってしまいましたが,

走りきれたのでよしとします。

途中でトイレも行きたくなりましたが,何とか我慢できました。

歩いてる人もいっぱいいましたけどね,

がんばりましたよ。


この大会,最初は市民団体みたいなのが主催してたんですが,

だんだん規模が大きくなってるんですよね。

とは言え,相変わらず人気はないので,

締め切りまでに気づけば申し込みが可能です。


後でわかったのは,サークルの後輩の女の子も走ってたということです。


来年も走りたいなぁ。