どうもこんばんは。


遂に2013年がやって来ましたね。

あけましておめでとうございます。

何なんでしょう。

年越しって,ちょっと特別なことをやりたくなりますよね。


私は毎年恒例の,

大晦日のCoCo壱番屋に行ってきましたよ。

ただ,今年は違うのは,

いつもは夜に食べてるのですが,

夜に炭水化物を摂らないために,

お昼に食べました。


まずは仕事が終わってから蒲田のCoCo壱を覗いたのですが,

何と2店舗とも休業。

事前に調査していたのは,

自宅近くの西日暮里駅前店だったのですが,

そちらはやってるんですよね。


しかし,大晦日は31日だからサーティワンも安いということで,

CoCo壱とサーティワンの両方がある秋葉原を目指すことにしました。


秋葉原の昭和口にあるCoCo壱番屋は通常営業ということで,

大晦日もバッチリ24時間営業です。

こちらが店舗↓

ジェットのお料理初心者マーク


はい。

前にも来たことありますね。

秋葉原はけっこう混雑していて,

カウンター席を案内されました。

大晦日にわざわざカレーを食べる人なんていないと思ったんですけどね。


さて,こちらが10辛のカレーです↓

ジェットのお料理初心者マーク


手仕込みヒレカツカレーを頼みました。

今年最終日なので,

もっといろいろ頼もうと思ったんですけどね。

これだけで1000円になっちゃったので,

これで終わりにしました。

牛しゃぶとかもおいしそうでしたけどね。


そして,バッチリ完食です↓

ジェットのお料理初心者マーク

今年はしっかりルゥも完食しました。

25分での完食で,水も3杯でした。

ホントに辛かったですが,

毎年成長してるんだな,と思います。

しっかり時間が短くなっています。


こちら,証拠となります↓

ジェットのお料理初心者マーク


いやー,ちゃんと食べられてよかった。

ちなみに,近くにこんなお店があったので,

いつか来てみたいな↓
ジェットのお料理初心者マーク

どうやらカレー味のつけ麺もあるようです。


この後,お腹がパンパンになったので,

ヨドバシカメラで本やHDDを見て,

本は欲しいのがいっぱいあったけど我慢して,

サーティワンに行きました。


サーティワンについては後日報告しますね。


そしてもう1つ目に留まったのが,

秋葉原駅前のスターバックスのこちらの看板↓

ジェットのお料理初心者マーク

チョコレート好きにはたまりません。

いつか飲もう。


===================================================


さて,2013年のこのブログですが,

ちょっとやり方を変えていこうと思います。

まぁ,固定の読者の方はあまりいらっしゃらないとは思うんですが,

増やしたいという意味も込めて。


曜日ごとにテーマを凡そ決めておきます。


日曜日:ラーメン

月曜日:パン

水曜日:芸能

金曜日:デザート(アイス,お菓子含む)

第2・4土曜日:飲み物(お酒含む)


興味のあるものだけでも,ぜひお読みになっていただきたい。

こうすることで,ちょっと古いものではなく,

できるだけ新しいものを紹介できるようにしたいという考えです。

その代わり,今までは5つずつ紹介していたものが,

個数は多少前後してしまうことがあるかと思います。


また,これ以外の曜日は,

今まで通りで,考えたことやおいしいものを紹介していきます。


本当は本も紹介したいんですけどね。


また,これに伴いまして,ブログのタイトルも変更しました。

基本的にはランキング形式で記事を書きたいと思っているので,

このタイトルです。


17時更新は今までと同じです。

今年も毎日更新を目指します。


================================================================


また,基本的には年末年始だからと言って,

1年間の目標を立てたりということはしないことが多いのですが,

大まかにいうと,以下のことは達成したいと考えています。


・英語の勉強(特にTOEIC)

・読書を増やす

・簿記3級を取る。


あとは,今までやっている割り箸ストレッチなどは引き続き毎日やります。

あとゴボウ茶ね。

効果があるのかはわかりませんが。

TOEICは最近勉強してみたらけっこう楽しいんですね。

やっぱり英語が好きなのかな。


あと,久々にフラッシュ暗算もやってみました。

がんばって,暗算が得意になってみたいです。


今年もどうぞ,このブログをよろしくお願いいたします。