こんばんは。


明日はいよいよ選挙ですね。

人によっては,当日何が起こるか分からないから,

期日前に行けという人もいますが,

私は基本的に当日主義です。

仕事の関係で期日前に行ったこともありますけどね。


今回は明日が泊まり明けなので,

ちゃんと当日行く予定です。

しかし,今回は選ぶのがけっこう大変ですね。

都知事と衆院選と衆院選の比例代表ですからね。

これから一生懸命選びます。


======================================================


さて,久々に手料理コーナーです。

鶏の味噌つくねということで,冷蔵庫にストックしておくための料理です。


男子食堂2011年11月号の86ページに載ってます↓
ジェットのお料理初心者マーク

ちょっと生姜を入れ過ぎたのと,

ひき肉がレシピより少なかったのに,

味付は同じ量にしてしまったため,

若干味が濃いのが失敗でした。


とは言え,時間が経てばおいしいな,という印象。

アレンジレシピも載ってましたが,

そこまでの余裕はないかな。

こういうの作る時って,大きさを揃えるのが難しいんですよね。

僕はかなり苦手です。


でも,蒸し焼きすることでバッチリ中に火が通るのはマスターできた気がします。

ハンバーグと同じですね。


ついでですが,いつも作ってるカルピスババロアをパインカルピスで作りました↓
ジェットのお料理初心者マーク

これもおいしかったー。

いつもはゼリーみたいな固さになってしまうのですが,

今回はちゃんとババロアでした。

何でだろう。

最後に混ぜてから冷やしたのがよかったのかな。


男子食堂 2011年 11月号 [雑誌]/ベストセラーズ

¥690
Amazon.co.jp