こんばんは。
先日職場で料理をしているという話になったのですが,
どうやら「普通」の人が麻婆豆腐を作る時は,
CookDoの類を買って作るらしいのですね。
でも僕は,電子レンジとは言え,
調味料を混ぜて作る派な訳です。
むしろ,CookDoの類を使うのは料理とは言わないと思っています。
ん~,何だかそういう手抜きの料理が当たり前になるのは悲しいな,
と思います。
僕はあくまでそのようなものは使わないでいきます。
ま,カレールゥは使いますけどね。
====================================================
日曜日にも赤羽のCoCo壱番屋に行って,
「手仕込みササミカツカレー」を食べたんですが,
そう言えばNMB48とのコラボカレーがあったなーと思って調べたら,
何と日曜日から来週の日曜日までの限定商品であることが分かり。
ちなみに関西の店舗では前からずっとやってます。
対象店舗は横浜近辺と秋葉原近辺と幕張とかの一部の店舗だけなんですね。
日曜日は渋谷からの帰りでもうお腹が空いて大変だったので,
そこから秋葉原に戻る気力もなく,
限定のカレーは後日食べることにしたのでした。
それが昨日。
NMB48とのコラボカレーの「ネギマヨビフカツカレー」です↓
今回は2辛でいただきました。
880円がレギュラー価格で,辛さの分で40円加算でした。
カタログに載っているものよりネギマヨが少ないような気もしますが。
ネギマヨの部分です↓
ビフカツは…分かるかな?↓
ビフカツって,他のメニューにはないので斬新ですね。
僕はけっこうおいしいと思いました。
スーツ姿でこんなにたくさん写真を撮っていたので,
もしかしたら他のお客さんには変な人だと思われたかもしれません。
そして,ネギマヨビフカツの理由を知らなかったのですが,
ネギのN,マヨのM,ビフカツのBでNMBと言いたかったんですね。
こちらは店内のポップです↓
ステッカーが4種類の中から一つ付いてくるみたいだったのですが,
運ばれた時にはくれませんでした。
会計の時にくれるのかなー?と思ったらくれなかったので,
「ステッカーはいただけないのですか?」と聞いたらくれました↓
ん~,誰も知りません。
僕はですね,別にNMB48が好きなのではなく,
CoCo壱番屋が好きだから食べたのですね。
お味の方ですが,僕はけっこう好きです。
ただ,ネギマヨのネギの味はあまりないから意味あるのかな?とは思います。
しかしですね,僕は今回御徒町昭和通り店に行ったのですが,
けっこう混んでると思いきや,全く混んでませんでした。
あんまりマニアのみんなはこういう商品には興味ないのかな。
2回以上食べるとキャンペーンに応募できるそうです。
ただ,限定のライブは難波での開催だそうで。
そして,同じく来週の日曜日までの限定で,
プロレスラーとのコラボでしょうが焼きカレーというのがあるそうです。
これも食べなきゃいけません。
こちらはもう少し多い店舗で実施されているのでまだ行きやすいですが,
赤羽ではやってなかったんですね。
そして何より,西日暮里にCoCo壱番屋があることを初めて知りました。