こんばんは。


皆さん,スマートフォンはお持ちですか?

前にも申し上げた通り,私は先月からスマートフォンに変えました。

しかし,これまでと1番違うのはやはり電池の減りなんですね。

これまでのガラケーでは2日ぐらい使っても電池は大丈夫だったのですが,

スマホにしてからは電車でちょっと渋谷に行くだけでも心配になります。


この心配を解消するためにもと思い,

スマホを購入した時に店員さんに勧められた,

携帯充電器を購入することにしました。

どれにしようかいろいろと悩んでいたのですが,

PanasonicのQE-QL201-Kという機種を買うことに決めました。


海外のメーカーのものであれば,

同じぐらいの値段でバッテリー容量の大きいものもあったのですが,

信頼できる国内メーカーのものを,と思いまして。


価格.comで調べて安いところを…と思ったのですが,

結局送料などを考えると,ビックカメラでポイントを差し引くことを考えた方が安くなります。

(ポイントが割引と違うのは百も承知です。)


値段が下がるのを待つという手もあったのですが,

結局安心を買うつもりで早々と買ってしまいました。

しかし,ビックカメラの中でも店によって値段が違ったりしています。

私は4080円で買うことができました。


しかし,予想外だったのが,

ACアダプタは別売りで,パソコンのUSBから電源を取る仕組みなんですね。

これは若干不便です。

最初満タンにするのに14時間もかかりますからね。

まぁ,これも最初だけと思い我慢することにします。


==========================================================


前置きが長くなりましたが,

本日は最近食べたパンの紹介です。

正直,今週は新発売のパンが少ないので残念です。

今まで溜まってる分の紹介となります。


まずはNEWDAYSの「平焼きメロンパン」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

袋の中です↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク


平らにする意味があったのかはちょっと疑問ですが,

中にクリームが入っていますので,

全体的に食べやすくはなっているのかもしれません。

味はとても良いのでおススメです。


次もNEWDAYSの「もちもちチーズカレー」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

袋の中です↓

ジェットのお料理初心者マーク


断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

これはけっこうおいしかったです。

チーズが非常にいい味出してます。

また,辛さもとてもちょうどいいです。

普通の方にはちょっと辛いかもしれません。


次はサンマルクカフェの「もちもち大福チョコクロ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

全体像です↓

ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

んー,普通のチョコクロではなくこっちを選んじゃいましたが,

ちょっと期待ハズレかな。

とても残念でした。

チョコレートはおいしかったような気がするけどね。


次もサンマルクカフェから,「ふわふわチーズクリームパン」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

中のチーズが…いかにもチーズでいまいち。

もっと甘いパンを期待していました。

残念です。

サンマルクは僕には合わないのかな。


最後はNEWDAYSから「バナナチョコパイ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

袋の中です↓
ジェットのお料理初心者マーク

一応横も見てください↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

これ,けっこうおいしいです。

チョコバナナを上手に表現したパンのように思います。

チョコレートのクリームとバナナのクリームも中に入ってます。

また,パイ状の生地がいい感じです。

おススメの一品。