こんばんは。
本日の天声人語を読んだら,
原発で働いている人は線量計をカバーしてるそうですね。
それも,仕事が無くなってしまうからだそうです。
結局,命は2の次なんですね。
お金よりも命を大事にできる社会になったらいいですね。
========================================================
本日は,先日行ったつけめんのお店を紹介します。
はい,腕が痛くて整形外科に行った時にタダじゃ帰れなかったんですね。
サーティワンだけならず,つけめんもいただいちゃいました。
で,いろいろ調べたんですが,
何と,赤羽ecuteの中においしそうなお店が…。
しかも調べてみると,六厘舎系だということが分かりました。
そんなお店がecuteにできるとは…。
今まで知らなかったのがお恥ずかしい。
祝日の14時頃でしたが,それほどの行列もなかったです。
きっと東京の六厘舎なら1時間半以上待つ時間ですよ。
「かけ中か」と,「か」の字がひらがななのが気になるメニューは朝限定のようです。
朝はラーメン,昼以降はつけめんと分けられているようです。
席数はそこそこあるのですが,後ろの通路が狭く,入るか出るかしかできないのが難点。
僕が食べたのは味玉つけめんです。
並盛で330gあるようなので十分かと思いました。
中盛は100円ですが500gになるそうです。
500gは多すぎると思うんですよね。
まず味玉ですが,100円の価値はない薄味なので,
頼まなくていいと思います。
スープですが,今流行りの濃厚豚骨かと思いきや,
六厘舎の良さを活かした,比較的あっさりなスープです。
色の違いが歴然です。
非常においしいと思いました。
チャーシューは薄いのが1つと,ブロック状のが1つ入ってました。
こちらもいい味してます。
スープ割してもとてもおいしかったです。
ゆず胡椒が卓上に置いてありますが,
スープ割の時に入れたらあんまり味が変わりませんでした。
相当入れないといけないみたいです。
でも,全部飲むのも可能なスープだと思います。
それぐらいおいしいです。
ご飯を頼まなかったことを後悔しそうになりましたが,
ご飯にはきっと合わないと思います。
ラーメンデータベースのページ↓
http://ramendb.supleks.jp/s/51756.html
営業時間:6:30~22:00(日祝:~20:00)
定休日:無休
メニュー:
つけめん 650円
味玉つけめん 750円
特製つけめん 850円
赤からつけ 750円
<朝メニュー> ※10:00まで
かけ中か 350円
なま玉中か こげむすび 480円
天玉中か こげむすび 580円
<トッピング>
半豚のせ(3枚)・豚ほぐし 各150円
味玉・メンマ・赤から・天ぷら 各100円
なま玉子 60円
中盛(1.5倍)100円 / 大盛(2倍)150円
こげむすび 80円
半ライス 100円