こんばんは。
先週放送のフジテレビ「ホンマでっか!?」から,
「二股が許してもらえる方法!?ベスト5」の続きです。
3位「言い訳なんて出来ないよ…」と黙りこむ
人は一方的な話は疑うが質問に対する答えは信じる傾向が
会話の主導権は質問する方ではなく質問された側にある
講演等でも質疑応答を入れた方が聴講者の満足度が高い
営業のカリスマのやり方→一方的にトークをしない
販売のプロは客に質問をさせて答えるという手法を使っている
なるほど…これは授業にも使えそうだな。
2位「僕が出て行く」と彼女を1人部屋に残す
彼女に「彼との楽しい思い出」を思い出させる事で彼への嫌悪の感情を薄めさせる
記憶は目に映る物によって呼び起され易い
2人で過ごした部屋にいると楽しかった事を思い出し易くなる
1人になる事で思慮深くなり怒りが静まる効果も
1位「僕は最低な人間だ」と言って傷ついている感じを出す
私だけ傷つくなんておかしい
→彼が自分を卑下する事で彼女の気持ちを落ち着かせる
自分から先に卑下する事で女性の不平等感を減らす
いや~,勉強になりますね。
==========================================================
本日は,最近飲んだドリンクを紹介します。
まずは「ザ・プレミアム カルピス 完熟バナナ&十勝ミルク」です↓
けっこうおいしかったです。
量が少ないですが,高級品ですので,
普通のペットボトルの値段を取られます。
スーパーで安売りしてるところを買うのがいいですね。
横にはこんなこと書いてあります↓
絶対甘いと思いましたが,それはその通り。
でも,思ったよりは甘くなかったかな。
前に飲んだアーモンドラテよりは飲みやすいと思います。
次はTropicanaの「100%パインアップルクーラー」です↓
凍らせて食べるのもやってみたかったけどね。
でも,やっぱりパイナップルジュースはおいしいです。
粒は入ってませんが濃厚です。
次は森永の「パインアップル100%ジュース」です↓
質素なパッケージに入ってますが,
非常に濃厚で粒も入ってるしおいしくできています。
マズいパイナップルジュースって見たことないですけど,
こちらは中でも絶品だと思います。
普通の小岩井コーヒーと味が違うのは分かるけど,
そこまでおいしくはないんですなー。
137円取るのはちょっと反則かな。