こんばんは。
宅急便と言えばコンビニエンスストアですが,
だいたいのコンビニではヤマトかJPを扱っているらしいんですね。
で,その中でもJPを扱ってるのがサークルKサンクス,ローソン,ミニストップなんですって。
でもその中のサークルKサンクスが来月からヤマトに変更するそうです。
JPの方が値段は安いみたいですが,
サービスの面でヤマトの方が上回ってるらしいんですね。
デイリーヤマザキもJPからヤマトに変えたら以来客が増えたそうです。
ちなみにサークルKサンクスは昔はヤマトだったらしいので,
復縁という形になるようです。
ん~,ちょっとJPはサービスの面で先に進めていませんねぇ。
この先不安です。
==================================================================
本日は,前日初めて行った秋葉原のラーメン屋の紹介です。
駅からは近いんですが,ちょっと分かりにくいビルの地下に入ってます。
周りは居酒屋です。
先日テレビでも紹介されていたので興味は持ちました。
店舗外観です↓
食券の券売機がお店の外にあります↓
商品の写真もあります↓
お店に入ってみると,カウンターが何席かとテーブルも3つ。
ただし,このテーブルが2人席2つと1人席1つ。
1人席のテーブルなんて初めて見たよ。
ついついそこに座ってしまった。
驚きはまだあって,店員がみんなおばちゃん。
普通若い女性を遣うと思うんだけど,そんなことないんだねぇ。
ま,いいけど。
あつもりはOKしてくれました。
壁に書いてあったのは,
ラーメンの麺は160g,つけ麺は240g。
麺は毎朝自家製で,国産小麦「さぬきの夢」というのを使ってるそうです。
つけダレは見た通り,サラサラであっさりです。
僕はそこまで好きではないかな。
ただ,途中で飽きないという利点もあります。
味付き玉子も「だし味玉子」という変わったメニュー名に惹かれ注文。
確かに「だし味」です。
ご飯ものはこれしかなかったので頼みました。
くずしチャーシューが上に乗ってます。
味が非常に薄く,僕はつけダレを入れて食べました。
そうするとちょうどよかったかな。
他にも紬麦ラーメン,塩ラーメンなどのメニューがあります。
ちなみにお店の名前は紬麦と書いて「つむぎ」と読みます。
ラーメンデータベースのページ↓
http://ramendb.supleks.jp/s/31512.html
営業時間:11:30~14:15/18:00~20:00 [土] 11:30~16:00
定休日:日,祝,第2・第4土曜日
メニュー:
・ラーメン(麺160g)
ラーメン 750円
チャーシューメン 950円
塩ラーメン 750円
塩チャーシューメン 950円
つむぎラーメン(辛味)850円
つむぎチャーシューメン 1050円
大盛 100円
・つけ麺 (麺240グラム)
つけ麺 800円
チャーシューつけ麺 1000円
つむぎつけ麺(辛味)900円
つむぎチャーシューつけ麺 1100円
中盛(320g)50円 / 大盛(400g)100円
※つむぎ味は和風スープベース・ピリ辛の炒めネギがたっぷりのっています
・トッピング・サイドメニュー
角煮(200g)300円
半角煮(100g)150円
だし味玉子,メンマ,しらがネギ 各100円
炊込みご飯 150円(和風だしで炊込みほぐしチャーシューをのせました)