こんばんは。
世間は尖閣諸島の問題で大騒ぎですよね。
今朝のニュースで,
銀座に観光に来てる中国人100人に,
「尖閣諸島は日本の領土か,中国の領土か。」
という質問をしてました。
このニュース番組では,CMを挟んでわざわざ,
「この後,驚きの結果が!」
とか言うので,てっきりホントに驚きの結果が来るのかと思ったら,
100人全員が「中国の領土」という回答。
何も驚きがありませんでした。
===================================================
先日,雨の中池袋の「梅もと」に行ってきました。
昔は都電の鬼子母神の前にあったんですよね。
あの時はホントに汚いお店だった。
何と36年もあの場所でやっていたそうな。
で,移転したのは知ってたんですが,
先月この周辺を歩いて偶然見つけて驚いたのでした。
この近辺はラーメン屋も多く,
その代わり行列店は残念ながらありませんね。
このお店は味で有名というよりは,
つけめんの量で有名なんですよね。
量と言っても,1玉150gで25玉まであるんですね。
メニュー名もユニークになってて,
1.5玉は中盛,2玉は大盛なんですが,
3玉は地球盛,
その他銀河盛,富士山盛など,
20玉が流星盛,25玉はクレーター盛となっております。
何と,全て同じ値段の700円。
ただ,残すと罰金があります。
地球盛からどこかまでは700円で,
それ以上だと2000円だったかな?
今回は地球盛を頼んだんですが,
食券を渡す時に「残された場合罰金700円いただきますので。」と言われた。
接客が非常に丁寧なおばちゃんだっただけに,
この発言がちょっと残念でしたね。
あつもりはなく,スープが冷めても温めなおしはしてくれないみたい。
スープはしょう油ベースと味噌ベースが選べます。
今回は味噌を選びました。
でも,常連っぽい人はみんな,
浜塩らーめんを始めとするラーメンを選んでました。
つけめんを選ぶのは素人っぽい。
地球盛は3玉でしたが,余裕でした。
餃子も食べたくなってしまいましたね。
このお店は確か水餃子が有名だったと思うんですが,
昔移転前に食べた時にそんなにおいしいと思わなかった記憶がありまして。
水餃子は5個で250円,焼き餃子は5個で300円です。
次に来たときに焼き餃子を頼みたいと思います。
あと,ぶっかけつけめんっていうメニューはあつもりができるそうです。
たれは甘いのがこのお店のウリだそうで。
味噌はゴマがいっぱい入ってて,確かに甘かった。
昔はダブルスつけめんってのがあって,
味噌としょう油のたれ,両方楽しめたみたいなんですけどね。
ちなみに,味玉は非常においしいです。
味がよく,固さも程よいです。
ラーメンデータベースの評価は非常に低いです。
ラーメンデータベースのホームページ↓
http://ramendb.supleks.jp/s/900.html
営業時間:11:00~22:00、日曜~21:00
定休日:なし
メニュー:
つけめん 700円(1玉~25玉)
支那そば 800円
浜塩めん 800円