こんばんは。


ゴールデンウィークあいにくの雨ですが,皆様いかがお過ごしでしょうか。

5月の連休では毎年,川崎のラチッタデッラではいさいフェスタが開催されます↓

http://lacittadella.co.jp/haisai/


早い話が沖縄系イベントとでも言うのでしょうか。

5年前のこのイベントで御花米(みはなぐみ/現在は解散)というグループが来てから,

僕は沖縄民謡に目覚めました。


不思議なもので,あれ以来1度しか足は運んでいませんが,

今では自分が沖縄民謡を習っている先生が体験教室を開いています。

もう3年連続ぐらいになるんじゃないですかね。


もし少しでも興味があれば,500円ですので参加してみてください。


========================================


本日は,最近食べたアイスの紹介です。


まずは「パナップ グレープ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

「ミルフィーユのようなパリパリ食感」だそうです↓
ジェットのお料理初心者マーク

おー,昔のパナップとは似ても似つかないですねぇ↓
ジェットのお料理初心者マーク

写真では見えづらいですが,ホワイトチョコが埋まってます↓
ジェットのお料理初心者マーク


これねぇ,ホワイトチョコがいいですよ。

スゴくおいしいです。

歯ごたえ最高です。


次は「パナップ ダブルベリー」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

いかにもゴージャス↓
ジェットのお料理初心者マーク

こちらもホワイトチョコが間に挟まってます↓
ジェットのお料理初心者マーク

吉高由里子さんがじゃんけんしながらCMやってましたね。

非常にインパクトがありました。

昔のパナップはソースが入ってただけですものね。

もう,プライドみたいなのは捨てるんですね。


次はロッテの「Coolish ストロベリーヨーグルト味」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

中身がどんな色かは分かりませんでしたが,

非常においしいと思いました。

クーリッシュはハズレがありません。

ただ,中にどれだけ残ってるかも気になるところですね。


次はミニストップの「クレームブリュレソフトクリーム」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

値段は忘れてしまいましたが,220円弱だったかと思います。

元々はカスタードプリンソフトで,周りの砂糖をかけてもらうとクレームブリュレになるということです。

もちろんですが,ミニストップのソフトクリームもハズレはありません。

ただ,クレームブリュレにする必要はないかもしれません。


最後は「デッカルチェ ガトーショコラ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク


断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

フタを開けたところです↓
ジェットのお料理初心者マーク

いやー,正直デッカルチェって,

デカいだけでマズいっていうのが僕の持論だったので,

最初の3つぐらいの味だけ食べてあとは買わずにきたんですが,

先日友人に,最近のデッカルチェはウマいと言われたので買ってみました。


確かにね,「あれ?あれ?あれ?」と声に出してしまうほどのおいしさでした。

やっぱり,マズいっていう意見が多かったから変えたのかなぁ。