こんばんは。

録画しておいたNHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」を昨日から見始めました。

連続テレビ小説を毎日見るのは初めてです。


堀北真希って,「ALWAYS~三丁目の夕日~」でもそうでしたが,

昔の人の役が多いんですかね。

けっこう前から女優として活躍してたと思うんですが,

このタイミングでのNHK抜擢はどういうことなんですかね。


それにしても,戦争から60年以上経った現在では,

空襲直後とは全く違いますよね。

今の世の中が当たり前と思ってはいけないと思います。

もしかしたら,これからあの時の再来が訪れるかもしれない訳ですし。


どうでもいいかもしれませんが,

このドラマって,15分しかないのに,

オープニングテーマで1分10秒ぐらい使ってるんですよね。

けっこう贅沢な使い方だと思うんですが,いかがですか?


=================================================


本日は,最近飲んだ缶のお酒の紹介です。


まずはSUNTORYの「春いちごチューハイ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク


いちごのチューハイなんて,レギュラーメニューじゃないから,

もしかしたらマズいかもとビビってたんですが,

ちゃんとおいしかったです。

とちおとめかどうかは分かりませんけどね。


次は「カロリ。スパークリングつぶつぶ果肉入り赤ぶどう&オレンジ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク


どちらかと言うとぶどう味が強めかな。

その中にオレンジの粒が入ってるという飲み物です。

いい味してますが,スパークリングってほどの炭酸ではないです。


次は「チューハイ 果実の瞬間 国産桃とさくらんぼ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク


これはね,けっこういい味してると思います。

さくらんぼの味がアクセントになってる感じかな。

桃の味が強いとは思いません。

ピンク~な味です。


次はKIRINの「氷結やさしい果実の3% ピンクグレープフルーツ」です↓
ジェットのお料理初心者マーク


まぁ,こちらはPerfumeが宣伝してますしね。

氷結なので,無難なおいしさです。

ハズレはありません。


最後は「カクテルパートナー 桃のカクテル」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

アプリコットが入ってるみたいですが,よく分かりません。

あまり桃という感じもしませんでしたが,

先述の桃とさくらんぼのお酒に似てると思います。

フルーティですので,おいしいですよ。