こんばんは。


世間はソニーの1万人削減だの,大飯原発再稼働などで騒いでいますよね。

大飯原発の再稼働は個人的にも非常に関心があります。


政府はなぜそこまでして再稼働させたいのか理解に苦しみますね。

福島原発で,絶対安全なんてこの世に存在しないってのは分かってるはずなんですが。

もうこれで信頼されるとは何とおこがましいことでしょうかね。


結局,世の中お金の為だけに全てのことが行われている気がしてなりません。

非常に残念なことです。

電気を使わない方法を考えましょうよ。


=======================================================


本日は,最近食べたお菓子を紹介します。


まずは「HERSHEY'S Nuggets ミルクチョコレート&クッキー」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

裏にはこんなことが書いてあります↓
ジェットのお料理初心者マーク


ちゃんと個装されています↓
ジェットのお料理初心者マーク


袋を開けると…↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

これ,けっこうおいしいですね。

ただ,ちょっと固いので歯が弱い人は注意です。

クッキーの感触もちゃんとありますので,

いろんな食感が楽しめます。


次は不二家の「カントリーマアム白くま」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

ドン・キホーテで安売りしてたので,

てっきり売れ残り商品化と思ったら,

意外に新しい商品のようですね。

僕は小豆のアイスは苦手なので,

アイスの白くまは食べないんですが,

こちらはちょっとチャレンジしてみようかと。


横にはこんな紹介が↓
ジェットのお料理初心者マーク

中は個装されています↓
ジェットのお料理初心者マーク

袋を開けると・・・↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

ん~,僕にはそんなにおいしいと感じられませんでしたが,

白くまが好きな人はいいんじゃないでしょうか。

そしておもしろかったのは,

他のカントリーマアムは温めて食べることは紹介されてますが,

こちらのカントリーマアムは冷やすことを提案しています。

私も冷やしてみましたが,そこまで変わりませんね。


次は森永の「チョコボール クッキー&クリーム」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

もうね,クッキー&クリームには目がありません。

中はこんな感じです↓
ジェットのお料理初心者マーク

断面です↓
ジェットのお料理初心者マーク

外側がクリームのチョコ,中はココアクッキーになってるみたいですね。

非常においしいです。

チョコボールが好きな方,クッキー&クリームが好きな方はぜひ買ってください。


次はLOTTEの「TOPPO カスタードプリン」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

裏もオシャレです↓
ジェットのお料理初心者マーク

こんな色のチョコが入ってます↓
ジェットのお料理初心者マーク

プリンプリンはしてませんが,おいしいですね。

TOPPOはハズレがありません。


最後はmeijiの「SNYDER'S チョコ染み込むプレッツェル」です↓
ジェットのお料理初心者マーク

裏書きです↓
ジェットのお料理初心者マーク

箱を開けるとこんなことが書いてあります↓
ジェットのお料理初心者マーク

中を開けると・・・↓
ジェットのお料理初心者マーク

固いですが,歯の弱くない方はおいしく食べられると思います。

ただ,ホントに固いです。