かなりどうでもいい日記です。
読んでくださってありがとうございます。
皆さん,ルーズリーフって使いますか?
僕も滅多に使わないんですが,
会社で研修ともなると使うことがあるんですね。
で,今までは学生時代に買ってたルーズリーフを使ってたんですが,
久しぶりに尽きたので新しいのを買ったんです。
そしたら,当たり前ですがパッケージが変わってました。
左が昔ので右が新しいのです↓
僕の変なこだわりで,
ルーズリーフは左にマージン罫が入ってるのを買います。
これは中学の頃から一貫してます。
これね,売ってるお店が少ないんだよね。
東急ハンズに行ったらちゃんと売っててよかったです。
ちなみに,マージン罫が入ってないルーズリーフは,
「さらさら書ける」の他に「しっかり書ける」だったかな?
別なシリーズもありました。
新しいのはしっかりルーズリーフの説明が書いてありますね。
「No.」と「Date」がタテに並んでるか横に並んでるかの違いです。
今は昔と違って,
ドット入りのルーズリーフもあるんですねぇ。
文房具はホントに進化したな,と思います。
ホッチキスとかハサミって,壊れなきゃ買い換えないけど,
たまに東急ハンズみたいなお店に行くと驚くよね。
そんなに高価なものではないので,
新商品を買ってみるのもいいのでは?