3月11日に,最近テレビで放映されまくっている,

天翔に行って参りました。

これで「てんか」と読みます。


亀有は今本当に熱い街で,

ラーメン屋がドンドンできていて評判のいいお店が多いですよね。


その中でもこの天翔は1・2を争うラーメン屋と言えるでしょう。


駅からほど近い場所にこのお店はあります。

正直言って,あれだけテレビで放送されているから,

お店を見るだけにしようと思ってたんです。


というのも,この日は亀有で友人と飲む約束があったんですが,

せっかくだからと思って見に行ったんです。

まさかね,この間テレビ東京の新店ランキング3位だったお店がよ,

しかもお店は開店1時間半前から行列ができてるって言ってたのよ。


それがまさかね,許容範囲の行列とは思わず行ってみたら,

8人ぐらいしか並んでませんでした。



ジェットの勉強大好き


これはイケると思い,

1人友人が遅れるということだったので,

ラーメン好きのもう一人の友人と並んでしまいました。


ちなみに席が18個あるらしく,回転はとてもいいです。


醤油・味噌・カレーの3種類のつけめんがあります。

ラーメンもあったかな。


今回はオーソドックスに醤油つけめんにしました。

750円です。

並ぶ前に食券を買い,食券はとりあえず渡さずに並びます。


僕たちの後,なかなか列が続きませんでしたね。


う~ん,ラーメン屋が乱立するとこういうことになるんですかね。


お店に入ると,コート掛けの類は全くありません。

ご注意を。


そして,注目はIHヒーターですね。

麺をあつもりにしてもらおうと思ったら,

それはやってないって言われたんだけど,

よく考えたらそうだよね。

このお店はIHヒーターがあるんだから,

別につけ汁が冷たくなることはないんだよね。


ちなみに麺は普通盛りで250gだそうです。

女性には少なめもできます,と言ってくれます。

少なめにすると味玉かメンマかのりがサービスだったかな。


麺は,平たい舟型のお皿に乗ると少なめに見えますが,

確かにボリュームあります。


そして,スープをIHヒーターに乗せます。


ん?



あんまりスープが温かくないよ?



う~ん,最初出てくる状態があまり温かくない状態で出されるようでした。


そして,弱火かとろ火であっためるんですが,

なかなか温かくならない。。。


どうなってるんだろうか。。。


と思ってたら,後半かなり熱くなってきました。


う~ん,どうやら,スープがかなりドロッとしているために,

熱は下にこもってしまってスープ全体に行きわたってなかったらしい。


今度は逆に熱過ぎてスープ本来の味が楽しめなくなってしまいました。


割スープは卓に置いてあるポットから自分で注ぎます。

僕はちょっと入れ過ぎてしまって,薄くなってしまいました。

入れ過ぎに注意って書いてあったのになぁ。。。


そして,割スープを入れてもやっぱり熱過ぎて,

もはや火を止めたんだけどそれでも熱くて。


もうね,あまりよろしくなかったです。


雑炊にしたら確かにウマかったかもな~と思いました。

あれだけの行列なら,またいつ来ても問題ないですね。

次は味噌とカレーにも挑戦したいです。


この日は木曜日の19時頃に行きました。

平日の夜なら空いてるってことですかね。






ちなみにこの日は,このお店の4~5軒隣の「おたんこなす」という居酒屋で飲みました。

居酒屋は前から決めてたんだけど,

まさか天翔がこの店からこんなに近いとは偶然でしたね。







おまけシリーズ「亀有のラーメン屋」


▼二郎インスパイアの中でも評判のいい豚喜
ジェットの勉強大好き

木曜日19時ちょっと前で行列は無しでした。



▼この間のテレビ東京の番組で新店1位を勝ち取った道
ジェットの勉強大好き

通路の反対側にも行列が続いていました。

天翔と同じぐらいの待ち時間と見ていいのではないでしょうか。


▼二郎系の新店○菅(まるすが)
ジェットの勉強大好き
店主は二郎の某店舗で修業をしていたらしいです。

ちなみにこの店は元々昭ちゃんというラーメン屋がありました。

もう年配だったから引退したのかな。

19時ちょっと前でお客さんは1人。

この亀有のラーメンブームにはいまいち乗れていない様子。

2月6日にオープンしたばかりらしいので,これからに期待。