本日は雪の関係で深夜勤務をしたため,朝は明け番となりました。
5時に寝て10時に起きたので,
昼はどこでも好きなラーメン屋に行けるぜぃ。
とは言え,車は危ないので電車でね。
亀有の天翔も気になってたんですが,
心は既に角ふじ…ということでここに来ました↓
南柏の東葛MARUKAKUです。
こちらのお店,訪問は2回目なんですが,
前回来た時にトンコツメンというメニューがとても気になり,
今回その野望を果たしに来たという訳です。
まだ12時前だったので,店内はガラガラ。
食券を購入します。
何やら店の前で入ろうか悩んでるお兄さんもいたけど,
そのお兄さんは僕の後に入ってきました。
僕が頼んだのは,
トンコツメン 750円
大盛 100円
です。
ちなみにこのお店,通常で200g,中盛が250g,
大盛は300g~450gで,50g刻みで量指定できます。
僕は400g行こうかとも思ったんだけど,
だいたい400gいくとお腹が苦しくなることが多いので,
350gにしておきました。
そしたら楽に食べられましたね。
本当に楽だった。
とは言え,夜までもったけどね。
晩御飯は8時過ぎでしたが,食べなくてもいけるな,ってぐらいでした。
まぁ,晩御飯もペロリでしたけど。
肝心のお味の方は,ただのトンコツラーメンにあの麺を入れただけって感じ。
次はないね。
やっぱり角ふじ系は味噌が好きです。
これからは味噌にしよう。
でもなー,やっぱり麺が細くなったと思うんだよね。
非常に残念なことです。
このお店,ちょっとビックリしたのは客層です。
そんな大盛ラーメンのお店だから,女性は少ないはずなのですが,
僕が食べてる途中,女子大生と思われる4人組登場。
恐らくは南柏にある麗澤大学の学生さんでしょう。
何とその後に女子大生と思われる2人組も登場。
2人のうち片方は4人組のうち1人と仲がいい模様。
普通のラーメン食べるのかと思ったらそうではなく,
4人組は全員小ラーメンを頼んでました。
小だと150gなのかな?
でもさ,ここってどちらかと言うと量がウリの店だから,
量を少なくするってことは他の店に行けばいいんじゃないか?って思うんだけどなー。
にんにくを乗せてる女子も半分いました。
スゴいね。
時代は女性ですよ。