ジェット&サイクルのフライト記録 改訂版 -4ページ目

ジェット&サイクルのフライト記録 改訂版

福岡の大橋にある小さい自転車屋さん…ジェット&サイクル。
ここの店長ジェット・トミシマンがゆる~くのたまいます。
そうそう、名前はジェットですが、
ジェット機の取り扱いは現在のところございません、ご了承ください(笑)。

ご無沙汰してます😅ジェット&サイクルです👍

ずーっとやってる店内在庫一掃処分店長落涙特価セールの続報です😭
本日ご紹介するバイクは皆様ご存知#rockbikes #envy 😁
しかも#goodyear #eaglef1 仕様にカスタマイズ😁




 世界的タイヤブランドで有名なgood yearのロードバイク用のクリンチャータイヤ😱❗️

天然ゴムと合成ゴムを独自のバランスで配合、低い転がり抵抗とドライ・ウェット両方での優れたグリップを実現(byシクロワイヤードより抜粋)なんだそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





なーんとこのバイク純正仕様で¥148,500(税込)なんですが、good year仕様にカスタマイズした上でな・なんと‼️

¥88,000(税込)‼️😭😭😭

涙無しには語れません😭👍

弊店既に尻の毛まで抜かれて
鼻血も出ない状況です😭👍

サイズは500、身長160台後半から170台前半の紳士淑女の皆様に最適となっております😅

現品のみでございますので、皆様奮ってご来店くださいませ🤣👍
タイヤもクールなブラウンサイドのみですが在庫ございます😁
是非ご検討くださいますよう宜しくお願い致します🥺

#jetcycle #rockbikes #envy #goodyear #goodyear eaglef1 #セールなう
今日も絶叫営業なう😅
そして本日の逸品のご紹介😁
 
topeakの携帯ポンプ、
mountain TT-Gぃーーーッ‼️🤣👍
 
 
 
ちょっとぶっとい目のフォルムが鈍器感まあまあ強めに感じます😅
基本的なスペックは普通の携帯ポンプと大して変わらないんですが、コレのスゴいところは、
某ショップさんの紹介動画にもあるのですが、チューブレスレディのタイヤでもビードがキッチリ上がる⤴️っていうところ😱
というわけで、弊店でも試してみました🤣w
『ハンドルを引いた時にシリンダー内で空気を圧縮。ハンドルを押した時に圧縮された空気を一気に充填』するというTT、ツインターボテクノロジーを採用、ていうのがミソなんだそうな😅
 
で、実際にやってみた😅
 
 
 
一応ちょっとだけ心配だったのでシーラントも追加しました😅ww
 
 
 
 
タイヤを嵌めてビードをリムのヘリに寄せてからひたすらポンピング😅
 
ポンピングしているうちに気づいたんですがコレ、押す時も引く時もきっちり最後までハンドルを持っていってやらないと効果出ないのね😅👍
 
一心不乱にポンピングすること、10分少々😅
何度か心が折れかけましたが、ご覧ください、きっちりビード、上がっております🤣🤣👍ww
 
 
おお、スゴいじゃないかこのポンプは・・😁
 
効率良くビードを上げるには少々コツもいるかもですが、
ちゃんとビードが上がりきるくらい流入する空気にそれなりに勢いがあるって事やね😅
 
『携帯ポンプはツーリング中のお守りにしかならん』という格言もありますが、
このtopeak  mountain TT-G、なかなかに御利益のあるお守りになるのは間違いないですな😁👍
 
 
ただ、ビード上げきった後、しばらく何もする気が起きないくらい疲労困憊しちゃいますけどね😭👍
 
 
 
誠に申し訳ございませんが、
要は『16時頃から絶叫営業』致しますので怒らんとって下さい的な事です😅
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(_ _)m


#jetcycle #お休みじゃないのよ #絶叫営業予定